ロンメル

ロンメル

記事一覧

Mastodon帰卓部サーバーを公開しました

私のアカウント情報: サーバー:mstdn-kitakubu.com ユーザー名:Hal_Rommel サーバー+ユーザー名:@Hal_Rommel@mstdn-kitakubu.com Twitterが閲覧数制限を発表してから…

ロンメル
11か月前
2

Mastodonつくりました

サーバー:mstdn-kitakubu.com ユーザー名:Hal_Rommel サーバー+ユーザー名:@Hal_Rommel@mstdn-kitakubu.com ※帰卓部サーバーへの登録方法はこちらの記事で。 7/3追記…

ロンメル
11か月前
7

プライムデー2022買ったものリスト

みなさま~~~~~散財してますか???? ぼくは毎年プライムデーやらサイバーマンデーやらでそんなに買い物することはないのですが、今年は結構買い物した感があるので…

ロンメル
1年前
1

【帰卓部用】卓予定管理ツール

はじめにみなさ~ん。卓、やってますか~?? 卓をやる予定の多い皆さんはきっと日々こんな悩みを抱えていることでしょう… パターン1:卓に呼びたい人 「やりたいシナリ…

ロンメル
2年前
5

自動でTRPGセッションの文字起こしをしたいんじゃ

5/1 追記:Amazon TranscribeでJSON出力した際のスクショを追加。 何回かTRPGセッションをやった友人たちと、「リプレイ動画を作ってみよう」という話が持ち上がった。KP…

ロンメル
3年前
14

スマートホームに引きこもろう

友達が投稿していた転職エントリを読んで、ぼくも久しぶりに140文字以上の文章を書いてみたいと思った。とはいえ、ぼくには転職の経験もないし、ずっと家に引きこもってい…

ロンメル
3年前
12
Mastodon帰卓部サーバーを公開しました

Mastodon帰卓部サーバーを公開しました

私のアカウント情報:
サーバー:mstdn-kitakubu.com
ユーザー名:Hal_Rommel
サーバー+ユーザー名:@Hal_Rommel@mstdn-kitakubu.com

Twitterが閲覧数制限を発表してから早1週間、Threadsの開始などもありましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私自身がMastodonアカウントを作成してから、身内用サーバーの準備を進めてきました

もっとみる
Mastodonつくりました

Mastodonつくりました

サーバー:mstdn-kitakubu.com
ユーザー名:Hal_Rommel
サーバー+ユーザー名:@Hal_Rommel@mstdn-kitakubu.com

※帰卓部サーバーへの登録方法はこちらの記事で。

7/3追記:
最初に大事なことを伝えておく!違うサーバーでもフォローできる!違うサーバーでもフォローできる!何ならマストドンとMisskeyも相互フォローできる!だから最初のサーバー

もっとみる
プライムデー2022買ったものリスト

プライムデー2022買ったものリスト

みなさま~~~~~散財してますか????
ぼくは毎年プライムデーやらサイバーマンデーやらでそんなに買い物することはないのですが、今年は結構買い物した感があるので買ったものをまとめました。みんなの買ったものも見せてくれよな!!

※以降、通常価格として記載しているものはプライムデー終了後(7/16)時点で確認した価格

Anker PowerConf H700 (Bluetoothヘッドセット)

もっとみる
【帰卓部用】卓予定管理ツール

【帰卓部用】卓予定管理ツール

はじめにみなさ~ん。卓、やってますか~??
卓をやる予定の多い皆さんはきっと日々こんな悩みを抱えていることでしょう…

パターン1:卓に呼びたい人
「やりたいシナリオがあるけど、誰がいつ空いてるのかわかんねえ…」
「卓の数だけ調整さんや伝助作るの、地味にめんどくせえ…」

パターン2:卓に呼ばれたい人
「来月この辺暇だけど、誰か卓呼んでくれないかな…」
「来週の木曜日、A卓の予定決まったから、B卓

もっとみる
自動でTRPGセッションの文字起こしをしたいんじゃ

自動でTRPGセッションの文字起こしをしたいんじゃ

5/1 追記:Amazon TranscribeでJSON出力した際のスクショを追加。

何回かTRPGセッションをやった友人たちと、「リプレイ動画を作ってみよう」という話が持ち上がった。KPがセッションを録画してくれていたし、動画編集自体はaviutlとか使えばそんな苦じゃないだろう、と思って始めてみたものの、序盤から思わぬ弊害にぶち当たった。いや本当は予想していた、しかし簡単に解決できる問題だ

もっとみる

スマートホームに引きこもろう

友達が投稿していた転職エントリを読んで、ぼくも久しぶりに140文字以上の文章を書いてみたいと思った。とはいえ、ぼくには転職の経験もないし、ずっと家に引きこもっているため特にきらびやかな旅行記とかも書けない。しかし引きこもることには長けているので、「ぼくの考えたさいきょうの引きこもり環境」を実現するためにやったことや買ったモノを紹介していくことにした。これから引きこもりたい人、引きこもり環境を充実さ

もっとみる