見出し画像

【まくら✖ざぶとん】⓻⓪『翻訳ライダー』

世の中はなお蹴まりまつりまっさか、毎夜毎晩と見入っているうちに今年も半分を過ぎ、節目七十席目に誕生日が重なれば節目がちな吾輩はまたけじめの一席、最近の身の回り変化についてここはひとつ。

ライターでも作家でもないクリエイターとして一旗あげるべく新参コンテンツたるまくら、まくらメモをはさんでまたまくら、と年始にぶち上げたノルマ通りこなしてずいぶんこなれてきたマ行の行い脱獄殿堂泥棒ダ行の題が多いまくら作品集でcakesコンテストとやらにも積極参戦。どうやら箸にも棒にも引っかからなかったようだが、質でも量でも押っつけていけるようまだまだ前進あるのみ

近頃は英⇒日翻訳ライターの仕事に本格参入、誤意を伝えて良い訳がなければ言い訳もなく申し訳なきところだが日本語の語彙能力でもってご依頼に応えたいところ。ちょっとやそっと文章が書けたって他に仕事もなくつぶしがきかねえかと思いきや、いやいや翻訳も文筆ライター活動に変わりなければ言葉をこねくり回すのもこのまくらと変わりなし。思わぬ役得たる訳得意訳がすぎて契約不履行での違約金賠償は御免だが身につけた新たな商売の種が実をつけるかは"you will see"こと「まあ見てなって」。

そんでもってこの後に待ち受けているのは普通二輪の免許教習、譲り受ける予定のバイクに乗る資格なしなら教習所通いも仕方なし一夜の宴〈ワンナイト・カーニバル〉における三輪車は得意でも一日の移動〈ワンデイ・モバイル〉における二輪車はまだ原付どまり。またがってグリップするのはパイオツカイデーならぬバイクカイデー、腰は振らずに首を振って安全確認、発射ではなく発車OK、仮面ならぬ仮免ライダーになるべく邁進するのみ

てなわけでのらりくらりと生きてはきたがそろりそろり虚鉄のごとく音もなく忍び寄ってきたのは変化に次ぐ変化、こちらから思い切って身を投じたのはメっけモんの復活くらいでバイクコンテストトランスレーションも降って湧いた話に飛びついてみただけ。
そんな身の上を表すにゃ久しぶりの四字熟語落ち、我ながらあれよあれよの身変万化ってわけで、今年もよろしいようで。

えー、「一字千金」という故事ことわざもありますが、【まくら✖ざぶとん】を〈①⓪⓪⓪文字前後の最も面白い読み物〉にするべく取り敢えず①⓪⓪⓪作を目指して積み上げていく所存、これぞ「千字千金」!以後、お見知りおきを!!