マガジンのカバー画像

#エッセイ・日記

159
日々の気付き、書いておかないと忘れてしまうけれど、また繰り返されるであろう思考について書いています。
運営しているクリエイター

#スマホ脳

脱スマホへの道 8日目

脱スマホへの道 8日目

脱スマホへの道も、8日目である。

本日のスクリーンタイムは、2時間1分。

もう、ゆるゆるになってしまった。

ただ、10月20日(水)のスクリーンタイムは7時間28分。

その前後数日は、メンタル的にもどん底だったので、かなり改善されたと思う。

スマホでだらだら調べてから動くのではなく、パソコンで地図をプリントアウトして移動することにした。すると、意外と道に迷わない。パソコンで行先の周辺のコ

もっとみる
脱スマホへの道 4日目

脱スマホへの道 4日目

脱スマホ、4日目。

今日のスクリーンタイムは、21分。

今日は一歩も外に出なかったせいか、夕方頃からイライラしてしまったが、日記を書き、気持ちを落ち着けた。

やりたくないTOEICの勉強も、少しだけできた。

機内モードにして、引き出しの中にしまってしまえば、スマホなしでも平気だ。

スマホから遠ざかるため、『スマホ脳』を何度も読んでいるのだが、もしかしたら、わたしは今この状態かもしれない、

もっとみる
脱スマホへの道 1日目

脱スマホへの道 1日目

本日(10月22日)より、本気で脱スマホに取り組むことにした。

別にスマホは悪くない。

わたしの自制心のなさがすべての原因である。

スマホに関しては以下のような記事もすでに書いていて、問題意識はあった。

まず、通知をチェックすると、集中力が低下する。一度、切れた集中力はなかなか戻らない。

次に、Twitterである。Twitterは面白過ぎる。有名人も市井の人も玉石混交の言いたい放題の井

もっとみる