過敏な人の趣味の話

こんにちはめいです。

ただ今時刻は21:20。いやーとても眠い。
今日は暑かったし、授業をかなり頑張ったからかとても眠いです。

データ消滅事件を起こしたから精神的にも疲れたのかもしれません笑
笑い事ではないのですが、明日の授業で使う発表用の資料が吹き飛んでいて焦りました。

私が使っているPCは、私が「保存する」を選ばなくても1週間ほど自動で保存するという機能があったのでそれに救われました。

昨日も開いたファイルなのに…
昨日いっぱい書いたのに…
開いたら1週間前のデータしか載ってなくてさすがに泣きそうでした笑


そんなことがあった今日は自分の特性であるHSPを強く意識した日でした。

休み時間に炭酸水とジュース(水等で割って飲むもの)を家族と話しながら飲んでいた時のことでした。

飲み物を目分量で作ったのですが、正直なところ味が微妙で。
感想を聞かれた時にこう答えたんです。

「炭酸水の味に負けてなんか変。」

ちなみに炭酸水は無糖無香料のものです。
それを味があるといったことで、簡単に言うとドン引きされまして笑

しかも「ジュースじゃなくて炭酸水のほうが」と言ってしまったので理解できないですよね笑

炭酸水というか、炭酸って特有の『炭酸』って感じがあると思うのですがわかる方いますか?

私の語彙力ではこれ以上うまく伝えられない笑

ガムシロのような味と言いますか。甘くはないけどガムシロのような違和感があると言うか…

炭酸水に限らず、一般的に味がないと言われている水も味があると思うのですが、やはり過敏すぎるが故に気付いてしまうことなんでしょうね。

ちなみに私が好きな水は南アルプスの天然水です。多くの人が好んで飲むいろはすは苦手で滅多に飲みません笑

でもいろはすって地域によって味が違うと聞きますし、関東以外の地域のものも買って飲んでみたいです。

こういう味比べを楽しめるのもある意味HSPの特権かもしれません。

HSPが故に見つけてしまった遊びが何個かあるのですが、なかなか楽しいです。おすすめ笑

例えば好きな水探しやアロマオイル探しでしょうか。
水もアロマ一緒だと言う人もいますが、メーカーや産地によってかなり変わるのでそれを探すのが楽しいんです。

水だったら先程挙げた通り、南アルプスの天然水。アロマオイル(精油)のラベンダーならカリス成城のトラディッショナルが好きです。

アロマオイルのお店に行ったことがある方はご存知かもしれませんが、ラベンダーって様々な種類が売られていますよね。
ブルガリア産、フランス産など他の商品(植物)と違って同じ花の産地違いが売っているのってラベンダーだけかもしれません。

そんな私が好きなカリス成城は残念ながら近所にないのでなかなか買いに行けませんが、全体的に生活の木より好きなので地元にできて欲しいなーとよく思ってしまいます。

とても地味だけど自分の特性をフル活用した趣味です。
同じ趣味の仲間とか見つけてみたいなぁ…笑

敏感すぎて辛いことも多々ありますが、このようなポジティブな面をもっとたくさん見つけていけるようになりたいし、もう少し鈍感になりたいなーと強く感じた1日でした。

明日はどんな1日になるかな?
めちゃくちゃ忙しいということだけはわかっていますが、どうなることやら…
乗り切れるといいな!


ということで今回はこれで終わりです。
明日もいい1日になりますように💫



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?