見出し画像

#281 【疲労】睡眠のパターン|足からだ健康ラジオ

🎶📚音声配信に補足を入れながら記事にしています。

皆さん、こんばんは。
めぐミカです。
きょうも一日お疲れ様でした。

疲労シリーズの最後、
疲労の解消に睡眠は欠かせないということで、
今回は睡眠についてです。

【睡眠編】


睡眠中は心や身体の疲れを取るだけではなく、
その日にあった出来事を脳で整理したり定着させたり、
細胞の新陳代謝を行ったり、
疲れた身体を効率よく修復しています。
寝ているとはいえ、脳は活動しているんですね。
起きている時間はもちろん、
寝ている時間の半分以上も活動しているのです。
でもね、情報量が多い現代では
さらに脳の負担が増えているので
脳はかなり疲れています。
ですので、心と身体の回復のためには
いかに質の良い睡眠を取るかがカギ
となってきます。

疲労回復には「成長ホルモン」を出さないとね

「成長ホルモン」で聞いたことありますか?
大人になったら出ないでしょ?って思いますか?
はい。
成長するホルモンなので、成長期にはバンバン出ているホルモンです。
でも実は、
大人でも成長ホルモンは出ていてくれているはず…なんですけどね。
成長ホルモンはどういうホルモンかと言いますと
入眠直後のノンレム睡眠の時に最も多く分泌されるホルモン
運動や労働によって痛んだ
細胞組織のダメージを修復・再生する働きがあるんです。
ですので、アンチエイジング・ホルモンとも呼ばれているそうです。

良質な睡眠を取ることで
成長ホルモンの分泌が促進されるため、
眠りが浅かったり、睡眠時間が不足したりすると、
十分に身体の修復ができず翌日に疲労を残してしまい、
疲労が徐々に蓄積する
=慢性疲労につながっていきます。

加齢に伴って成長ホルモンの分泌量は減少するとは言え、
寝る前のスマートフォンの使用を避けたり、
寝室の電気を暖色にするなど
入眠しやすい環境作りをして、
良質な睡眠を取ることで疲労が回復できるようにしましょう。

睡眠のパターン

脳科学の分野で睡眠を研究していらっしゃる先生が
『6時間睡眠を1週間続けた脳は
お酒を飲んで酔っ払ってる脳と同じ状態』とおっしゃっていました。
酔っ払っている状態の脳で日中の仕事をするわけですから
判断能力が衰えたり、仕事がはかどらなかったり。

寝付きが悪いという方も
最初の3時間くらいぎゅっと寝ていれば
深いノンレム睡眠のステージ4までは到達しているようですね。

睡眠ステージのグラフがありますが
入眠して最初の30分ほど経つと
深い睡眠・ノンレム睡眠のステージ4まで到達し、
それが約1時間弱続きます
そのノンレム睡眠の時間が1番長い感じですね。

そしてレム睡眠にすぐに上がっていき、
また深く眠る時間になりますが、
次の眠りは深いノンレム睡眠のステージ4に到達しても、
40〜50分のノンレム。

そしてまたレム睡眠に行きますが、
また下がって深い睡眠に戻っていきます。
3回目のノンレム睡眠のステージ4に到達したときには
10〜20分ほど。

入眠してからここまでは3〜4時間ですね。

ここからは、深いノンレム睡眠ステージ4までは到達しない眠りになっていきます。
これまでとは反対に、浅いレム睡眠の時間が大幅に長くなっていきます。
このグラフでは入眠してから4時間後以降は
ノンレム睡眠とレム睡眠の周期が3回ありますが、
レム睡眠の時間が多くなっていきます
30〜40分位はレム睡眠の時間のようですね。
そして深いノンレム睡眠に入っても
ステージ2までの睡眠の深さ。

このグラフで何がわかるかと言うと、
成長ホルモンが出る時間は
『夜の10時〜深夜2時の間』と聞いたことありませんか?
『美容のためには夜のシンデレラ・タイムにしっかり寝ていないとだめ』
と聞いたことないですか?
ちょうどその時間と合致します。

眠れない人のパターン


眠るために苦労している方は、実は結構いらっしゃいます。
昼間あまり動かないと夜に寝る事はできません。
夜に眠れないので昼間眠くて
うとうとしたり、長い昼寝をしたり。
そうすると夜の寝る時間には寝れないですよね。

そして脳が覚醒しっぱなしだと夜は寝付けません。

内科でもどこでもかかりつけのお医者さんで
「眠れないんですよ」と言ったらすぐ睡眠導入剤を処方される。
それで安心して自分の生活リズムは改善しないまま薬を飲んで寝ます。

人によってはお薬が効きすぎて
朝もまた眠くて起きづらい。身体が日中もだるい。
 ↓
うとうとして活動が悪くなる。
 ↓
また夜に寝れないので、薬を飲む。
 ↓
「薬を飲まないと眠れない」
と脳にインプットをしてしまう。
 ↓
強い薬でないと眠れなくなる

というパターンが多いようですね。

足に出る眠れない人のパターン

足を揉んでいると、眠れない方の特徴があります。
・血流が悪いので足全体が硬いですね。
・呼吸が浅いですね。
・肺の反射区がガチガチ、コチコチになっています。
・脳の反射区がピンポン玉のように
カッチカチになっています。

脳がカチカチ、
つまり脳が休まらないということですね。
脳が休まらないので
・小腸がカチカチになっています。
寝ている間に疲労回復をしたいんですが、
栄養吸収ができない、
回復の材料が吸収できていないという状態なので、
疲労が取れないということになります。

そういうことも考えながら足揉みをしています。

成長ホルモンだけではなく、
脳幹から出るセロトニン、ドーパミンなどの
リラックスするホルモンたちの分泌も狙いながら足を揉んでいきます。
ですので、不眠にも足揉みはいいんですよ。


きょうは疲労解消に睡眠がいいんですが、
まず眠りの周期についてお伝えしました。
次回も、もう少し睡眠についてお伝えします。

きょうも最後まで聞いてくださりありがとうございます。
とりあえず3〜4時間はぎゅっと寝たら大丈夫ですからね。
「眠れていないから自分はどうなるんだろう?」
なんて不安に思わないで大丈夫ですから。
何も考えずに
ゆっくり呼吸してお休みください。

シャローム
またね



■本格足揉み環 公式ホームページ


ブログの健康トピックに「足からだ健康ラジオ」のアーカイブをトピック毎にアップしました。どうぞご活用ください


〈自己紹介&メッセージ〉

今日も聴いてくださり有難うございます!
健康管理士でメディカル・リフレクソロジーである中国足心道療術師の本格足揉み屋の「めぐミカ」です。
名古屋の藤が丘駅徒歩2分の本格足揉み環(めぐり)で師範として、毎日この手で足揉みと整体、そして健康相談・日常生活の改善・予防・アドバイスをしております。

日頃考えている事、経験、学んだ事など、心と身体を健康にするお話をゆったりとしていきます。スキやフォロー、シェアをして、周りの皆さんも健康にしていきましょう♪

「歳だから」とか「治らない」「仕方がない」なんて、諦めモードの方!自分の人生を他人任せにするのはちょっと早いですよ。自分の身体や心は自分でコントロールできるように素晴らしく造ってあります。身体のシステムを整えれば、もう少し楽に歳を重ねていけます。だから、足を揉んで〜‼︎ もう少しあらがいましょう。

■LINE公式アカウント 〜 この記事を偶数日19:00は配信しています。遠方の方にも健康情報を定期的にお届けできます。ぜひお知り合いにもご紹介ください。

■本格足揉み環(めぐり)ネット予約サイト 〜 愛知県名古屋市藤が丘駅近で営業中


◼️中国足心道療術を学びたい方はこちら↓名古屋校HP


■足から心身の健康を考えるめぐミカの健康コラム/note


■本格足揉み環 公式ホームページ

皆さんに『諦めない!自信を持って!』の想いが届きますように。。。 note登録していない方もスキを押せますので、ポチッとスキを押してくださると、書く励みになります!応援サポートは足もみで多くの人が元気になる活動に使わせていただきます。