こんばんは、NLPマスターコーチの小林恵です。


これまでNLPやヒプノシスを学んできましたが、両者に共通項に学びを得るというものがあります。

この学びを得るというプロセスがとてもパワフルで、私に力強い変化をもたらしてくれたものだからこそ、大好きです。

誰かの、何かのせいにすることは簡単だけれど、そうではなく、起きた出来事を事実として捉えて、次に向かう、活かす学びを得ていく。

それは、客観的に振り返るということでもあって、客観性がない状態で振り返ると、学びではなく反省で終わってしまうのではないかと思います。

もちろん、反省は大切だけれど反省した上で次から何をどのようなにして行くのか?ということの方が遥かに重要であること。

思うような変化が得られていない、得たい結果が得られていないなら、まずはここが見直すべきポイントなのだと思います。

効果的にかつ、客観的に振り返るなら、コーチングセッションがおすすめです!

コーチングセッションは、3回、6回、12回の継続セッションを提供中です。
ご希望の方は、こちらよりお申し込みの手続きをお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?