見出し画像

㊗️株式投資2年目に突入しました!1年間の投資成績公開します!!

みなさま、お久しぶりです。

前回の投稿から期間が空いてしまいました。気まぐれな性格なもので…。

そして今日、今、まさに気が向いたので久々に投稿したいと思います。なぜこのタイミングかというと、マイPC🍎を期間限定で手に入れたからです。PCだとアウトプットが捗る捗る✏️

ということで、今回はタイトルの通り、
僕が今年2022年9月1日をもちまして晴れて投資2年目に突入(日本株)した暁に、2回目の総資産公開とともにこの1年間の投資成績も公開していきたいと思います!!

この1年、長かったようであっという間でした。投資のことも経済のことも少しずつではありますが知識がついてきたように思います。

まさにたかが一年、されど一年、ですね。
自分の投資人生の過程を記録するためにも、是非残しておきたいと思います。

それでは行きましょう〜🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

僕の初回の総資産公開の記事はこちら(2022/4/21日時点)

現時点の私の総資産(2022/9/3日)


さて、僕の総資産額は前回(4/21日)からどのくらい成長したのでしょうか。

早速いきましょう。こちらです!!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

総資産額(2022/9/3日現在)

現在総資産額:¥1,150,762円

含み益:¥56,364円(+4.89%)


ついに目先の目標であった総資産100万円を達成しました!!👏👏👏

前回(4/21日)と比較すると、総資産額は¥870,987円だったので、
およそ5ヶ月で¥279,775円増えたことになります。

結構増えてる!ここ最近お金を使う機会もあまりなかったのも大きいと感じています。

ちなみに、資産の割り振りは前回とほぼ変わっていないです。
前回記事を書いた時はもう少し米国株の比率を上げたいと言っていましたが、今は地合い的にも円安ですし日本株の方がリターンが見込めると思っているので、比率はそのまま据え置きました。

こういう割合を考えている時間も妄想が膨らんで楽しいですよね😄僕は結構好きな時間です。


1年間の投資成績

さて、この総資産115万円のうち、1年間の資産運用でどれだけ増やせたのか??ここが皆さんの一番気になる点だと思います。
(厳密に言いますと、日本株1年、米国株9ヶ月、つみたてNISA8ヶ月、ポイント投資5ヶ月です。)

なので包み隠さずお話しします!!!

それでは、話に入る前に誤解のないよう定義だけ致しますと、

ここでいう投資の運用成績とは、
①確定益(実現損益)
②受取配当金
③含み益
この3つを合わせたものと定義させて頂きます。

まずは ①確定益を計算します。
2021年の日本株の確定益は、+¥14,301円(税引後)、
2022年の日米株の確定益は、+¥45,221円(税引後)  でした。


続いて ②受取配当金。
・2021年9月〜2022年9/3日時点の受取配当額は、+¥6,996円(税引後)


最後に ③含み益。
先ほど総資産のところで公開した含み益が、¥56,364円 でしたね。

以上①②③を全て足すと、 +¥122,882円(+10.67%)


以上の計算から、

株式投資の運用によって約12万円増えた” 

ということがわかりました!!!

なるほど。含み益は幻ではありますが、自分的には上手く行き過ぎたくらいの結果ですね😇とても嬉しいです😌(今後のしっぺ返しが怖い…)

今後も調子に乗らずに地に足つけて着実な資産運用を心がけていきたいと思います。配当を積み上げてコツコツいくことを頭の片隅に置いて。

そういえば、最近ようやく配当金の推移をまとめたデータを作成したので、近々アップする予定です!!作ってみたら配当金を積み上げるモチベが爆上がりしたので、その良さを少しでも皆様にもお伝えできたら幸いです!乞うご期待。



さて、ここからは

日本株👉米国株👉つみたてNISA👉ポイント投資

と個別に紹介していきます!

(※一応証拠として日本株の確定益と配当金額を載せておきますね☝️)

2021年の成績
2022年9月時点の成績




1. 日本株


日本株は、LINE証券の1株取引で相変わらずチョビチョビ買っています😇ですが少しずつ1回の取引額も大きくなってきました。先日は初の1口単位の売買も経験し、少しずつではありますが私成長しております!笑

では早速、日本株の資産状況はこちらです!↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓

日本株総資産額(2022/9/3日現在)


日本株資産総額は、¥654,142円。

含み益は、+¥44,919円(+6.86%)。

前回は資産総額が ¥470,167円 だったので、¥183,975円増えました!

そして日本株のトータル運用成績は、+¥92,686円(+14.16%) でした。

今のところダントツで日本株の成績がいいんですよね。楽しさ的にも日本株が勝ります。やはり普段生活している国なだけあって、色々と身の回りの変化を感じながら投資できるのも大きいです。


さて話に戻りまして、前回から変わったことといえば保有銘柄が結構変わりました。↓↓↓↓↓↓↓

各銘柄の評価損益(2022/9/3日現在)


前回時は13銘柄持っていたのですが、そこから厳選して今は7銘柄に絞りました。理由としては試行錯誤の結果、たどり着いた訳ですが、
イメージは、

ディフェンシブ兼高配当銘柄7短中期スイング狙い銘柄3

という感じです。
ビビりなので負けない戦いをしたいのですが、それだと資産の伸びもそれなりになってしまうので、短い時間軸で伸びそうな銘柄を許容範囲内のリスクを取って触っていこうというスタイルでやっています。もちろん現物取引のみです。

個人的に今後も負けないと考えている銘柄が以下の6銘柄です。

KDDI、三菱UFJ、NTT、東京海上、三菱商事、三菱HCC


この6銘柄はインカム・キャピタルゲインともに狙っていけて、ここ1年の運用成績も良く、今後の業績も申し分ない企業だと考えています。あとは、オリックス三井住友HDなども安値圏に入ったら買いたいと思っています。

それ以外にも、引き続き配当利回りが高く、かつ流動性も高めな銘柄を探していきます。これは株式投資において出来高というものの重要性に気づいたから。

短中期スイング銘柄は、今のPFで言うとダブルスコープがそれにあたります。いまのところ僕に利益をもたらしてくれている未来ある素晴らしい銘柄です😌興味のある方はこの銘柄との出会いと現状について下に記しましたのでご覧ください!

ダブルスコープ(通称ダブスコ)との出会い
なにやらTwitterで話題になっていたのを発見したのは今年の5月。最初は仕手株だろうとなにも調べていないのに敬遠していたが、あまりにもグイグイ行くのが興味深くて調べたところ、時代の潮流をいく銘柄であることを確信し購入。だが買付タイミングがド下手すぎて最初の買い値は2400。このまま行くんじゃね⏫と浅はかなトレードをした結果、それは直近のド天井で株価は大下げ。底値で1500円まで下げた。久々に大きな含み損を経験し、果たして自分は助かるのだろうか?と不安もよぎったが、真剣にリサーチを積み重ねれば重ねるほど”これは助かるだろう‼︎”という心強い先行投資情報が連続して掲載されていった。そこからは資金のある範囲でできる限りのナンピンを実行して取得単価2040円まで下げる。自分の期待通り株価は右肩上がりに上昇していき9月頭には年初来高値を越えるか越えないかという瀬戸際まで到達。ここまで非常に長かったです。なお、現在進行形で好材料が頻発中。そして一大イベントである子会社の上場が9月末に迫っているため、先日一度利確したものの今後もガチホする予定です。今後どうなっていくか楽しみです。





2. 米国株

米国株も変わらずpaypay証券でやっています。9ヶ月目の資産状況はこちらです↓↓↓↓

米国株保有銘柄とその比率(2022/9/3日現在)


米国株評価総額は、¥112,696円

含み益は、+¥4,331円(+3.84%)

前回時は¥68,159円だったので、桁が一つ上がったのは嬉しくなりますね。
が、含み益は減ってます😭 (2週間くらい前だったらもう少し盛れてたのに…笑)
そして、この含み益は円安による為替差益でプラスになっているだけなので、いいんだか悪いんだかわからん状態ですね…

さて、前回時はアップルを保有していたのですが、8月に手放しまして今は配当利回りの比較的高いPFに組み直しました。

理由はいくつかありまして、

  1. ファンダメンタルズの勉強がしづらい(他国の言語だと読む気になれない)

  2. 相場の時間が日本時間深夜で買付タイミングにこだわれない(寝ないと😇ぬ)

  3. 2.に加え、運用資金がごく少額なのでボラが低くて配当利回りの高い銘柄をのんびり運用していこうと考えたため

という具合です。なので当分はKO、VTI、VYMの3銘柄でいこうと思っています。イメージは、

インカムゲイン狙い8:キャピタルゲイン2


米国株は分配金が年4回(3ヶ月に1回)あるので、その度に資産を積み上げられるように入金をしていきながら、まったり生きていこうと思います!(定期的なパウエル砲に怯えながら…💣)





3. つみたてNISA


つみたてNISAはもう淡々と毎月推移だけを眺めている感じです(皆そうだと思いますが)。毎月2万円積み立てているつみたてNISA(8ヶ月目)の結果はこちらです↓↓↓↓↓↓

つみたてNISA評価総額(2022/9/3日現在)


つみたてNISA評価額:160,069円

含み益:+7,069円(+4.62%)

前回時が¥80,154円だったので、これまた桁が一つ上がったのがテンアゲポイントでした。丁度倍くらいの資産額になりました👏
が含み益は…当時より減っています。泣。まあこれは長期目線一択なので20年後までガチホするのみです。

とはいえ、冷静に毎月一定額を積み立ててただけでお金が増えているのは嬉しいですよね!これからつみたてNISAを始めるという方、1年間毎月2万円ずつ入金してただけで+7,000円増えてる人間がここにいます🙋‍♂️始めてみるのも悪くないかもですよ?と気持ち小声で言っておきます笑
(⚠️投資は自己責任でお願いしますね)





4. ポイント投資

楽天ポイントが随時貯まり次第追加しているポイント投資(5ヶ月目)の成績はこちら↓↓↓↓↓

ポイント投資評価額(2022/9/3日現在)

評価総額:5,295円

含み益:+45円(+0.86%)

前回が¥1,113円だったので増えてはいるのですが、含み益はたったの¥45円。。。
今年はそう簡単には増えませんね。。むしろマイナスじゃないだけマシか。。
このポイント投資は楽天ポイントが100ポイント以上貯まったら即入金(ポイント)という感じでやってるので、利が乗るまで気長に待ちます😀




おわりに


以上、僕の投資1年間の総資産公開でした。いかがでしたでしょうか?

個人的にはかなり順調だと思っています!むしろ順調すぎて怖いまであります。今の時点でマイナスになったことはないですし、資産も緩やかな右肩上がり。そして複利もこれからですから。そういえば、あと25日後くらいにお待ちかねの権利付き日がやってきます☺️

株式投資というものに出会ってから早一年。

自分でもまさか1年でここまで資産というものを積み上げることができるとは思っていませんでした。"100万円" という数字は浪費家だった僕にとっては大金もいいところでした。資産運用という言葉を知り、そこから実際に取り組み始めた1年前の自分を褒めたいと思います。

そして株式投資とはこんなにも楽しく、かつ学びもある素晴らしい営みであることに気づけたのは、人生100年時代を生きる一人間としてとても大きかったと確信しています。お金との付き合いは死ぬまで続くでしょうからね。これからも楽しみながら投資ライフを送っていきたいと思います。

今後の運用方針としては、

 インカムゲインを基礎とした安定的な資産運用をはかりつつ、チャンスがあればキャピタル狙いの銘柄を保有して運用益を1%でも上げること

を目指していきます。短期で増やした資産は、利確したのち高配当銘柄の買い増しをして、緩やかに着実に増やしていけたらと考えています。もっぱらコツコツ慎重派な人間なもので😅

また半年か1年後に資産公開すると思いますので、その時に良い成績を残せるように日々株式投資の勉強に努めてまいります!!

それでは今回はここら辺で。ありがとうございました!!



・こちらの記事では配当記録のまとめ方について書いています!↓↓↓↓↓↓↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?