MEFILAS

Webサイトの戦略立案から設計・制作・運用までを提供するWeb制作会社です。クリエイティ… もっとみる

MEFILAS

Webサイトの戦略立案から設計・制作・運用までを提供するWeb制作会社です。クリエイティブでユーザーの心を動かし、目的を達成するWebサイトを制作しています。https://linktr.ee/mefilas

マガジン

  • Webサイトのつくりかた

    MEFILASのWebサイトの制作方法を事例から紹介するマガジンです。

  • 未経験でWebディレクターになるまで

    転職から正社員として入社するまでに得た経験や学びをご紹介します。

  • MEFIMEMO

    テーマにあったおすすめのWebサイトをMEFILASメンバーが紹介する

    • Webサイトのつくりかた

    • 未経験でWebディレクターになるまで

    • MEFIMEMO

最近の記事

【MEFILAS】制作実績 2022

弊社では、Webサイトを中心に、ロゴ・グラフィック・ブランドツールなどを制作しています。 Webサイトの制作では、デザインやプログラミングだけでなく、企画や戦略から携わる機会が増えており、制作内容もブランドサイト・リクルートサイト・コーポレートサイト・ECサイト・サービスサイト・プロダクトサイトなど、手がける範囲が広がっています。 どの案件も「なぜつくるのか」から考え、どんなクリエイティブなら「人が動くのか」を意識して制作しています。 この記事では、弊社が大切にしてるモ

    • 親子で楽しめる子ども向けサイト

      MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「親子で楽しめる子ども向けサイト」をテーマに紹介していきます! 親やその家族に向けられたコンテンツではなく、子どもが触れることを想定し、さまざまな工夫がされたWebサイトに絞ってまとめました。 01. ボニータ・ボニート味の素株式会社が、美味しいカツオ出汁を提供するためのこだわりや取り組みを絵本仕立てで説明する、子供に向けたスペシャルコンテンツ。 02. G

      • クリエイティブスタジオ「HUG」のWebサイトのつくりかた

        MEFILASのWebサイトの制作方法を事例から紹介する「Webサイトのつくりかた」シリーズも第五弾となりました!今回はクリエイティブスタジオ「HUG」のWebサイトがどのようにしてつくられたのかをご紹介します。 01. 案件概要代表のharu.さん率いる「HUG」は、習慣・常識・社会通念を新しい視点で見つめ直し、クライアントの課題に向き合うクリエイティブスタジオです。 EDのオンライン診療を提供する「Oops」のブランドディレクションや、”ムダかどうかは自分で決める。”

        • 未経験でMEFILASに入社しました

          はじめまして、福濱(@s29802980)といいます。Web制作会社のMEFILASでディレクターをやっています。 このnoteでは、業界未経験からWeb業界に転職した経験を少しずつ紹介していきたいなと思ってます。 事業会社からの転職、MEFILASへの入社の経緯や働き方など、Web業界に興味をもたれている方やWebディレクターを目指されている方の参考になればいいなと願って書いていきます。 ということで、よろしくお願いします! はじめに少しだけ自己紹介を。 社会人5

        【MEFILAS】制作実績 2022

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Webサイトのつくりかた
          MEFILAS
        • 未経験でWebディレクターになるまで
          MEFILAS
        • MEFIMEMO
          MEFILAS

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          “らしさ”がめっちゃ伝わるコーポレートサイト

          テーマにあったおすすめのWebサイトをMEFILASメンバーが紹介する「MEFIMEMO」。今回は「“らしさ”がめっちゃ伝わるコーポレートサイト」を紹介していきます! 企業の持つ「らしさ」とは、その先の方向性を示す地図のようなもの。独自の指針を明確に提示することで、より適切なターゲット層に向けた訴求が可能となります。今回は、そんなコンセプトイメージをわかりやすく表現しているコーポレートサイトを厳選しました。各企業の事業内容と照らし合わせながら、是非チェックしてみてください!

          “らしさ”がめっちゃ伝わるコーポレートサイト

          【MEFILAS】制作実績 2021

          弊社では、Webサイトを中心に、ロゴ・グラフィック・ブランドツールなどを制作しています。 Webサイトの制作では、デザインやプログラミングだけでなく、企画や戦略から携わる機会が増えており、制作内容もブランドサイト・リクルートサイト・コーポレートサイト・ECサイト・サービスサイト・プロダクトサイトなど、手がける範囲が広がっています。 どの案件も「なぜつくるのか」から考え、どんなクリエイティブなら「人が動くのか」を意識して制作しています。 この記事では、弊社が大切にしてるモ

          【MEFILAS】制作実績 2021

          購買意欲をかきたてるECサイト8選

          MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「購買意欲をかきたてるECサイト」をテーマに紹介していきます! スマートフォンの普及に伴い、ECサイトの市場規模は急速に拡大しています。「巣ごもり消費」への関心が高まる一方で、新規参入する企業も増加傾向にあるため、他社との差別化を図るためにも「独自性の高さ」が鍵となってくるのかもしれません。 今回は、自社サイト型ECの中でも特にユニークなアプローチを実践してい

          購買意欲をかきたてるECサイト8選

          型破りで普通じゃないリクルートサイト10選

          MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「型破りで普通じゃないリクルートサイト」をテーマに紹介していきます! 一般的なリクルートサイトは、エントリー獲得を目的として求職者が知りたい情報を羅列しているため、似たり寄ったりの構成になりがちです。今回ご紹介するのは、そういった一般的なものではなく、企業姿勢への共感やターゲットに深く刺さる採用サイトに絞ってまとめました。新しいチャレンジを検討中の採用担当者さま

          型破りで普通じゃないリクルートサイト10選

          思わず読みたくなるWebマガジン7選

          MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「思わず読みたくなるWebマガジン」をテーマに紹介していきます! Webの文章は紙媒体よりも読み飛ばされてしまいがちですが、今回紹介するWebサイトでは様々な工夫が凝らされていて、「読みやすさ」が向上しているだけでなく、紙では体験できない「読書体験」を得られるものばかりです。 読書体験を高める、または付加価値を見出している読み物サイト7選+番外編です。知れば今

          思わず読みたくなるWebマガジン7選

          【閲覧注意】身の毛がよだつホラーコンテンツ7選

          MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「ホラー」をテーマに紹介していきます。 残暑もヒヤリと涼しくなるホラーなWebコンテンツを集めました。いかにユーザーを怖がらせるか…その一心で制作された作品ばかりです。一体どんな演出が施されているのでしょうか。どうぞ【閲覧注意】でお楽しみください。イヤホン、ヘッドホン推奨です。 01. 株式会社 闇 ホラーと言えば…でお馴染み、ホラーコンテンツ専門制作会社

          【閲覧注意】身の毛がよだつホラーコンテンツ7選

          音楽が効果的に使われているWebサイト14選

          MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「音楽が効果的に使われているWebサイト」をテーマに紹介していきます! BGMとして音楽を流すだけでなく、音楽を使った様々な演出方法で表現の幅を広げている(あるいは音楽自体をより魅せている)ハイクオリティなWebサイトを選出しました。どれもこれも思わず唸ってしまう演出ばかりです。記事を読むだけでなく、実際に "視て・聴いて・触れて" みてください! 01. S

          音楽が効果的に使われているWebサイト14選

          パーソナライズ診断ができるWebサイト10選

          MEFILASメンバーがキュレーターとなって体験性の高いWebサイトを紹介するシリーズ「MEFIMEMO」。今回は「パーソナライズに特化したWebサイト」をテーマに紹介していきます! 一人一人のニーズに合わせサービスやモノを最適化するパーソナライズ。今回はその中でも診断方法やサービスそのものに体験性の高いものを選出しています。多種多様なパーソナライズサービスをぜひ体験してみてください! 01. YOU IN  ライフスタイルや様々な気分に合わせて自分好みのお茶を「ペアリ

          パーソナライズ診断ができるWebサイト10選

          「COLORFUL CANDY STYLE」ECサイトのつくりかた

          Webサイトの制作方法を実例でご紹介する「Webサイトのつくりかた」シリーズ第四弾!今回は、キッズ向けライフスタイルアイテムブランド「COLORFUL CANDY STYLE」のECサイトのつくりかたをご紹介します! 01.概要COLORFUL CANDY STYLE https://www.ccstyle.jp/ 「COLORFUL CANDY STYLE」は株式会社STYLISH H&Aが運営するキッズ向けライフスタイルアイテムブランドです。入園入学・通園通学グッズを

          「COLORFUL CANDY STYLE」ECサイトのつくりかた

          3D・Webカメラをつかった体験Webサイト5選

          今回より、体験性が優れたWebサイトを紹介するマガジン「MEFIMEMO」をスタートします。 最近のWebサイトって、情報提供だけではなく、没入感や機能性が高いものが増えているってご存知ですか? MEFILASでは「良いWebサイト」の基準として、"体験性"を大切にしています。日頃からチェックしているWebサイトの中から、新しい体験や驚きのあるものなど、MEFILASメンバーが気になったおすすめの体験型Webサイトを、毎回テーマを決めてご紹介していきたいと思います。 第

          3D・Webカメラをつかった体験Webサイト5選

          「FELISSIMO RECRUITING 2021」リクルートサイトのつくりかた

          Webサイトの制作方法を実例でご紹介する「Webサイトのつくりかた」シリーズの第三弾!ということで、今回は「FELISSIMO RECRUITING 2021」リクルートサイトのつくりかたをご紹介します。 01.概要 フェリシモは1965年創業の大手通販会社です。商品のほとんどがフェリシモオリジナルで、便利な日用品から一風変わったキャラクターグッズや手習いキットなど幅広くかつ数多くの商品を取り扱っています。ユニークな商品で度々SNSを盛り上げているのでご存じの方も多いかと

          「FELISSIMO RECRUITING 2021」リクルートサイトのつくりかた

          「CHILL OUT」ブランドサイトのつくりかた

          Webサイトの制作方法を実例でご紹介する「Webサイトのつくりかた」シリーズの第二弾!ということで、今回は各業界で注目の「CHILL OUT」ブランドサイトのつくりかたをご紹介します。 前回の「魔法部ブランドサイトのつくりかた」では、予想を遥かに超えた反響があり、チーム一同大変喜んでおります。今回の記事もWeb制作の参考となるように大ボリュームでお届けしたいと思います! 01. CHILL OUTとは CHILL OUT https://butfirstchillout

          「CHILL OUT」ブランドサイトのつくりかた