マガジンのカバー画像

妊活まとめ

10
妊活&不妊治療の記事まとめです。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【妊活】セルフケアも頑張るぞ

【妊活】セルフケアも頑張るぞ

こんにちは。めーさんです。

今回は妊活中のセルフケアについて綴ってみようと思います。
よかったら見ていってください。

妊活中のセルフケアって色んな情報があって何をすればいいのか本当に迷いますよね。
あれもこれもとやってしまうとしんどくなって続かなくなりそうなので、負担なくつづけられそうなものをチョイスしました。

サプリメントを摂る

摂っているのは3種類
・葉酸
・ビタミンD
・ビタミンE

もっとみる
【妊活】私と夫くんとメンタル疾患

【妊活】私と夫くんとメンタル疾患

こんにちは。めーさんです。

今回は妊活や不妊治療とメンタル疾患について綴っていきたいと思います。
よかったらみていってくださいね。

不妊治療を始めた当時、私はメンタルクリニックで抗不安薬と睡眠薬を処方してもらい毎日服用していました。
その事を不妊治療クリニックの先生へ伝えるとメンタルクリニックの先生へ処方してはダメな薬が無いか聞いてきて欲しいと言われました。

正直私も気になるところでした。

もっとみる
【妊活】私と夫くんの温度差と共通認識

【妊活】私と夫くんの温度差と共通認識

こんにちは。めーさんです。

今回は夫婦間の妊活についての温度差と共通認識について綴ってみようと思います。
よかったら見ていってくださいね。

妊活ってなると一般的にどうしても女性が主体になりがち。検査や治療の為の通院などなど女性がメインになるので仕方ないのかもしれませんが、男性は受身な場合が多い様な気がしません?

子どもが欲しいと言う割に排卵日前後に1〜2回の仲良し。それ以外はレスとか…
男性

もっとみる
【妊活】卵管を広げる手術を受けました

【妊活】卵管を広げる手術を受けました

こんにちは。めーさんです。

今回は卵管を広げる手術の体験記を綴っていこうと思います。
良かったら見ていってください。

卵管造影検査の結果、私の卵管は右はほぼ通っていないし、左も狭くなっていました。
先生からは両側卵管狭窄と伝えられました。

手術に関しては夫くんとも相談して受ける方向に動き始めます。

私が受けた手術は『卵管鏡下卵管形成術』というもの。
手術自体は日帰り。
両方で30分位で終わ

もっとみる
【妊活】不妊治療の検査をしてみて分かったことと少しの後悔

【妊活】不妊治療の検査をしてみて分かったことと少しの後悔

こんにちは。めーさんです。

今回は本格的な不妊治療をスタートする前の各種検査について綴っていこうと思います。
よかったら見ていってくださいね。

結果から先にお伝えすると検査をした事で身体の異常が見つかりました。ですが検査をしてよかったと思っています。
検査は全て保険適用で、トータル4万円弱位の金額でした。

私が不妊治療を本格的にスタートさせるにあたって私が受けた検査は4つ。

血液検査

もっとみる
【妊活】不妊治療本格スタート

【妊活】不妊治療本格スタート

こんにちは。めーさんです。

今回は妊活。特に不妊治療を本格的に始めたきっかけについて綴っていこうと思います。
よかったら見ていってください。

夫くんと私は同い年のアラフォー夫婦。
30代前半で結婚しましたが基本的に仕事人間な2人。私が妊活らしい事をした時期も有りましたが上手くいかず妊活のせいでギスギスする事もありました。

結婚当初に私から夫くんに
「35歳までに子ども出来なかったら別に無理し

もっとみる