見出し画像

【妊活】セルフケアも頑張るぞ

こんにちは。めーさんです。

今回は妊活中のセルフケアについて綴ってみようと思います。
よかったら見ていってください。

妊活中のセルフケアって色んな情報があって何をすればいいのか本当に迷いますよね。
あれもこれもとやってしまうとしんどくなって続かなくなりそうなので、負担なくつづけられそうなものをチョイスしました。

サプリメントを摂る

摂っているのは3種類
・葉酸
・ビタミンD
・ビタミンE
飲み忘れが出ないように1週間分をピルケースに準備して目のつくところに置いてます。

葉酸に関してはクリニックで800μgを毎日摂取して下さいと指示があったのでその通りになる様に摂取してます。

マッサージ

朝と夜のリンパマッサージと足のマッサージはできるかぎりで頑張ってます。
足のマッサージは面倒だなぁと思う日はマッサージ機に任せてしまったりする事もあります。

お散歩

こちらもお日様を浴びるつもりで出来れば午前中に15分程度は歩く様に心がけてます。
午前中にお日様を浴びると夜の寝つきも良くなるし、足を動かすことで血流もアップするし、ビタミンDも作られるのに簡単に取り組めるので気に入ってます。

お灸

これは最近始めました。
まだ効果の程は分からないけど子宮への血流アップが期待出来るとの事。
アラフォーになると子宮への血の巡りが少なくなっていくそうなので継続して血の巡りの改善につなげたい。

水分の摂取

地味に大切な水分摂取。
水分不足は血液ドロドロにしちゃうので意識して1.5〜2ℓ飲めるようにしてます。
これは100均で買ってきた500㎖のドリンクボトルを活用する事で飲めた量を把握しやくすなるので足りなければ意識して飲むことができてます。


やってることは体質改善して代謝アップに繋がることが多いので、ダイエットする時に意識的に取り組む事とほぼ同じだなぁと書き出しながら気付きました(笑)

時間はかかるけれど妊活を機会に代謝の良い身体を手に入れるべく習慣に出来るものはしてしまおうと目論見中です。

お散歩なんかはメンタルクリニックの先生から勧められて治療の一環でスタートしたのですが軽めの運動は妊活にも役立ってくれています。


それは今回はここまで。
最後まで見てくれてありがとうございます。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動に活用させていただきます。