ナカドウガ
記事一覧
伝わるテロップの動かし方-108個のテロップモーション図鑑-
108個のテロップモーションを1つずつ見たい人は下の動画をご覧ください。
テロップの動かし方は煩悩と同じ数ほどあると言われています。
この中から「楽しそうな動き」をひとつを選ぶとしたら、はたしてどれが最適解なのでしょうか。
そして選んだものが本当に正しいのか?その判断って何が基準になるんでしょう。残念ながら正解はないです。ないんですが、正解っぽいものは自分の中で持っておきたいですよね。
そ
ナカドウガが映像をやっているだれかにシェアできる3つのこと
ナカドウガです。テレビ番組の編集を仕事にしています。
僕がやっている編集を経て、最終的にはひとつのテレビ番組のコンテンツができあがるわけですが、その創作過程の中で、いろんな副産物ができあがります。
たとえば、ボツになった素材や、作ったものの使いどころがなかったテクスチャ。思いついたけど時間と労力が合わずあきらめたもの。
そのほか実体のあるもの、ないもの。
作業中に考えたこと。
次の機会に試し
ついやってしまう、プロのテロップの作り方
こんにちは、炭酸水大好きナカドウガです。
いまいちテロップが垢抜けない
もっとオシャレなバリエーションを増やしたい
何回も手直しを受けてしまう
とりあえずテロップを作ってみたものの「これで本当にいけてるのだろうか…?」と、自信が持てないことってありませんか?
テロップが垢抜けない理由は「とってつけた感」だったり「手抜き感」が見え隠れしてしまうから。
「なんとなく不自然」そんなふうに感じてし
【動画編集者必見】見やすいテロップの作り方11の条件【完全版】
クライアントにテロップが見にくい、と言われる。
そもそもの話、見やすいテロップの概念がよく分かってない。
何回作っても、しっくりくるテロップが作れない。
動画編集をやっている人にとっては「あるある」ではないでしょうか。
さっそくですが、見やすいテロップを作るコツは「コントラスト」を意識することです。
このコツを理解しないままテロップを作り続けたとしても、いつまでも上達しないかもしれません。