
Photo by
yokoichi
ナカドウガが映像をやっているだれかにシェアできる3つのこと
ナカドウガです。テレビ番組の編集を仕事にしています。
僕がやっている編集を経て、最終的にはひとつのテレビ番組のコンテンツができあがるわけですが、その創作過程の中で、いろんな副産物ができあがります。
たとえば、ボツになった素材や、作ったものの使いどころがなかったテクスチャ。思いついたけど時間と労力が合わずあきらめたもの。
そのほか実体のあるもの、ないもの。
作業中に考えたこと。
次の機会に試してみたいこと。
いろいろあります。
もちろんそのすべてが世に出るわけでもなく、ほとんどのことや作ったものを僕自身も忘れてしまいます。
ただ、その忘れられてしまうものの中には、だれかの役に立つこともあるかもしれません。それらを忘れないように、発信することで、ほんの少しでも映像をやっているだれかに貢献できることもあるはずです。
とりあえず、これから3つのことをやってみようと思います。少しずつ。
1:僕が考えた動画に特化した素材の作り方と作例の配布
2:僕が深く考えなくてもできるほどに習熟した知識の記事化
3:僕が教えられるアプリの操作法やテクニックのシェア会
「貢献」という、もったいぶった書き方をしましたが、カンタンに言えば、「あなたの動画制作に役立つ何か」を発信するということ。
まずは1と2からはじめられそうです。
このnoteでもできるかもしれませんし、僕はツイッターやブログなんかも持っています。それぞれの媒体にあった形でお伝えしていきたいと思っています。
あとは、他にも使ってみたいWEBサービスの目星をつけました。ちょっとずつ整備しつつ、いつか陽の目を見るといいなと思っています。
まだまだそれほど弾数は多くありません。今の時点でお伝えできるものは、このnoteでの記事や、いますぐに使えるフリー素材など。
要するにこういったものを、もう少しだけ層を厚くしたいと思っています。
これからもがんばります。ぜひ応援よろしくお願いします!