見出し画像

他人と自分を比べてしまい、落ち込んでしまうあなたへ

こんにちは。 

今日はInstagramで最も悩み相談の多かった ”他人と自分を比較してしまう”、”他人と比べて自分を卑下してしまうのを治したい”というお悩み相談をしていこうと思います。

結論からいくと、私がそうならないように実践していること・考え方は主に

1. 他人と自分を比較しそうになったら『なぜ今、他人と自分を比べちゃっているのか?』と自分を俯瞰的に見つめてみる
2. 他人と自分を比べることは何の意味もないことを身に染み込ませる
3. 他人と自分を比べざるを得ない環境ならば、比べても凹まないように自分に自信をつける、自分の中で100%満足いくまで努力をして自分磨きをする
4. 自分を他人と比較しないような環境に身を置くようにする、比べてしまいやすい原因のものを取り除く

の4つになります。では具体的に見てみましょう😌

画像1

1. 他人と自分を比較しそうになったら 『なぜ今、他人と自分を比べちゃっているのか?』 と自分を俯瞰的に見つめてみる

人間は心や頭が疲れている時ほど視野が狭くなりがちです。何か悩み事がある、何かに失敗して自分の自信をなくしている、慢性的にプレッシャーやストレスを感じているときなどは ”心や脳が疲れている”状態なので判断が鈍くなり、ネガティブな部分に思考が偏りがちです。そんな時に他人と自分を正確に比較することなんて出来ませんし、する必要もありません。冷静に考えればわかるような判断もできなくなり、余計他人と無駄に自分を比較してたわいもないことを悩んでしまいます。

そんな時こそ『あ、今自分は心が疲れているんだな。今はちゃんとした判断ができないモードだから他人と比べるのはやめよう』と自分を一歩引いて俯瞰的に見てみる習慣をつけてみましょう。また、そんな時は重要な決断をするのはやめて先延ばししましょう。

画像2

2. 他人と自分を比べることは何の意味もないことを身に染み込ませる

あなたは何のために他人とご自身を比べてしまいますか? 誰一人同じ人間はこの世に存在しないのに、他人と比べたって100%同じことはないのに、どうして他人と比べてしまうのでしょうか?

きっと、心の中に何か弱い部分があるのではないでしょうか。何となく自分に自信がない、もしくは努力しても自分の理想ほどあまりいい結果が出ない成功体験が少ないから自分より優れている、成功していると思う人を見て自分のできなささに嘆いてしまうのではないでしょうか。

人は”ないものねだり”な思考をしがちです。悩んでいる時こそ尚更自分より他人の優れている部分に目がいきがちですが、そもそも『自分と他人を比較しなきゃいけない』なんてルールはどこにも存在しないですし、『他人の自分より優れているところを見つけて、落ち込みなさい』なんて法則も存在しません。

世の中には他人と自分を比較してヘコんで悩む時間を ”もったいない” と思い自分磨きや努力する時間に費やすことで成功を収め、自信をつけているポジティブなライフサイクルを送っている人間もたくさん存在します。あなたもその人たちの中に入る権利があるんです。あなたも堂々とそのポジティブなサイクルを送るべきなんです。自分は”ネガティブ思考だから…”とか一切関係ありません😊ネガティブに考えがちの方こそ伸び代があり、”ポジティブな思考”に変えられるチャンスがあります✨このアイデアを頭の片隅に常に置いておきましょう。

画像3

3. 他人と自分を比べざるを得ない環境ならば、比べても凹まないように自分に自信をつける、自分の中で100%満足いくまで努力をして自分磨きをする

例えば『学校や塾などでテスト結果が1位から最下位まで順位がついてしまう』とします。学校は行かなければなりませんし、テストを受ける以上『順位』が数字ではっきりと出るので他人と比べてしまう環境は避けられないですよね。

そうして比べてしまって落ち込んでしまう時は、あらかじめ自分の中で『○番までに入っていれば自分としてはよく頑張った😄』という”自分の中での合格順位”というものを決めてみましょう。

決められた枠の中では特に『他人と自分』ではなく、『”一ヶ月前の同じ環境にいた自分”と、”今の自分” 』を比較してみでください。自分を騙すように比べる対象を意識的に変えてみましょう。半年前に受けたテストを今解いてみて、今の自分のほうが点数が良かったならば、その間の努力は『正しかった』ことになり、それは自分の確固たる自信になりますよね😊

少しでも以前の自分より今の自分の方が優れていたら、それはとっても素晴らしいことです。正しい努力が身を結んだっていうことですよね🌸そうやって少しずつ自分に自信をつけてみてください。少しでも良くなっているならそこはストイックにならず、自分を認めてあげて褒めてあげましょう。ちょっとしたケーキとかご褒美などあげてもいいですね😄そうやって自己肯定感をあげていくことで、いざ他人と比べないといけない環境に身を置かれても自分に自信があるのでネガティブな思考には陥りにくいです✨

画像4

4. 自分を他人と比較しないような環境に身を置くようにする、比べてしまいやすい原因のものを取り除く

最後は物理的なお話です。今のご時世SNSが普及し、良くも悪くも他人の頑張りや結果、自分の結果などもお互いシェアしやすい環境になりました。自分が何かの試験のために勉強している中、同じ時期に勉強を始めた友人が先に合格してすでに遊んでいる写真などをSNSなどにアップしているのをたまたま見てしまったら… どんなにポジティブな人でもそれはちょっとストレスに感じてしまいます。し、これはよくある話ですよね。

そういった状況において動揺せずに自分の勉強にのみ集中することができる方はいいですが、あまりいないと思います。やはり『自分も早く終わらせたいのにまだ終わらない…自分は要領が悪いのかな…自分は理解するスピードが遅いのかな…』など思ってしまうと思います。ですのでそういう時はSNSはシャットダウンするといいですね。

もしくは、全く逆でSNSを介して頑張ってる方と繋がりながらモチベーションを保つには、自分と同じように勉強など頑張っているけれども、”自分とは全く異なる勉強をしている頑張っている人”、”自分とは全く年齢の異なる頑張っている人”のSNSを見て切磋琢磨するのは自分に精神的に変なプレッシャーがかからないので良いですね。

あとは自分が『比べてしまいそうな他人がいる環境から離れる』というのも良いですね。カフェや図書館など学校とは違う環境なら、”全く知らない人だけれど何かしら頑張るために作業、勉強しに来ている人たち” の集まりなので集中できると思います。


どうだったでしょうか。私なりに他人と比較して落ち込まないために工夫してきたことを綴ってみました😊

他人と比べる必要は全くありません😌人それぞれ理解度も、ペースも、要領も、得意分野も全く異なります。ご自身を大切に、自己肯定感をあげてくださいね🌸

またお悩みがありましたらコメントください🌿

Tanp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?