マガジンのカバー画像

ラジオ番組「ケロケロ見聞録」番組記事

87
ラジオ番組「ケロケロ見聞録」の放送を聴く前に抑えておきたいポイントを少し詳しく解説! これを読んで、ケロケロ見聞録をもっと楽しみませんか??
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

第11回 2月放送後記事②~今、教育に求めらるものとは?~

第11回 2月放送後記事②~今、教育に求めらるものとは?~

こんにちは、ライターのいづみです。
後記事➀に続いて、私が衝撃を受けたバレンタインのお話しです。バレンタインは、父親に毎回どら焼きをあげていたのに、実はどら焼きは好きではない、と言われて思い出したことがあります。私は、小さい頃母と一緒に近所の小さなお菓子屋さんでお菓子を買って、公園で食べるのが日課でした。その時、「父ちゃんにも何か買って帰る」と、幼い私が初めて選んだのがどら焼きだったのです。父がそ

もっとみる
第9回 12月放送後記事 〜「働く」という人生の一部を考えたい 〜

第9回 12月放送後記事 〜「働く」という人生の一部を考えたい 〜

ラジオ番組「ケロケロ見聞録」の放送などをしております、大学生メディアクリエイティブチームのmedien-lienです!
今回は、12月に放送した内容について紹介してまいりますよ🐸

今月のテーマ第9回、12月放送は

「働き方 〜現代の若者が就職を前にして重要視することとは〜」

というテーマでお送りしました。今月のパーソナリティーを勤めたのはゆきとひなこ。学生議論には、現役大学生の「つよぽん」

もっとみる
第8回 11月放送後記事 SDGs2030年達成のカギは「他者愛と自己愛の循環」

第8回 11月放送後記事 SDGs2030年達成のカギは「他者愛と自己愛の循環」

今月のテーマ第8回、11月放送は

「SDGs 〜本当の持続可能性とは〜」

というテーマでお送りしました。今月のパーソナリティーを勤めたのはおのしょーととうこ。学生議論には、SDGsに関する活動に取り組む木村紗彩さんに加わっていただきました。インタビューと学生議論の様子はPodcastからお楽しみいただけます☺️

学生議論
中学生の頃から少年少女国連大使として、SDGsの前進であるMDGsが掲

もっとみる
第11回2月放送後記事➀

第11回2月放送後記事➀

こんにちは、ライターのいづみです。
もうすぐバレンタインデーということで、スーパーでもリボンを付けたチョコレートの箱を見かけるようになりました。私は15年間バレンタインデーには、父親にどら焼きをプレゼントしていました。父の大好物だと思って渡していたのですが、昨年帰省した際、父がポロリと「別にそこまでどら焼きは好きではない」と言いました。「えっ、なんでもっと早く言わんかったん⁉」と衝撃を受けました。

もっとみる
第11回2月放送前記事 教育~これからの学校教育に求められるものとは~

第11回2月放送前記事 教育~これからの学校教育に求められるものとは~

今回のテーマは「学校教育」!

今回パーソナリティを務めるのは、変化する教育システムの現場で学ぶ大学生のゆきとひなこです!
ゲストには、九州大学共創学部3年の細田一樹さんをお招きしました! 
塾講師を3年間行っており、教育にも興味がある、という細田さん。
学ぶ側と教える側、両方の立場を経験した彼を交え、一体どんなトークが繰り広げられるのか、乞うご期待です!

2月放送のラインナップ
・学習指導要領

もっとみる