見出し画像

寝付きが良くなる寝る前の習慣5選

今回は、寝付きが良くなる寝る前の習慣を5つ紹介します!
特に5番目が一番重要なポイントです!

動画版はコチラ



①入浴は就寝90分前

よい眠りにつくためには体温の低下がカギです。

②夕食は腹八分目。就寝3時間前に済ませておく

お腹に食べ物が残っていると、消化を優先してしまい、眠りが浅くなる可能性があります。
質の高い睡眠をとるために、食事は寝る3時間前までに済ませましょう。

③テレビ、スマホは就寝2時間前まで

ブルーライトの影響で、睡眠の質に悪影響を与えてしまうので、寝る前のスマホは控えましょう。

④読書など落ち着いた過ごし方をする

脳の興奮を落ちつけリラックスするためには、読書のような落ち着いた過ごし方をするのが得策です。

⑤その日の気持ちを紙に書き出す

今日一日過ごした中で、嬉しかったこと、不快だったことなど、感じたことを紙に書き出す事で、頭の中の思考のゴミを整理し、頭の中がクリアな状態で眠りにつくことができます。


Youtubeチャンネル
ヒノキ-楽観的に生きる-

https://youtube.com/shorts/jkC1AcoZXu0?feature=share

1分間で人生が変わる動画を毎日配信しています✨
チャンネル登録よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?