見出し画像

こいつを飲まずして、パブで何を飲む

ギネスのビールの飲みレポの動画をYouTubeに上げたついでに
このビールについて思う事を少しだけ書いていこうかと。

生まれはアイルランドとお隣の国なのですが、
アイリッシュ、ブリティッシュ関係なしに愛されているのが
このギネスになります。

ロンドンだろうが、オックスフォードだろうが、今住んでいる田舎だろうが
ほとんどどこのパブでも取り扱ってるくらい、メジャーなビールです。

画像1

この画像は少し雰囲気が違いますが、
こっちのパブに行けば、何種類ものビールから
飲みたいものをタップで注いでもらえます。
この画像でも正直少ない方です。はい。驚かないように。

まぁ迷いますよね。
初めてとかならなおさら。
なのでとりあえずこの黒いやつを頼みましょう。
居酒屋に行って「とりあえず生」の感覚ですよ。

ギネスは少し注いでから、一度泡が落ち着くまで置いておくという
他のビールとは違った注ぎ方があるんですよね。
注文して目の前のタップから注がれていくギネスを見ているのも
なかなか風情があっていいものですよ。

パブでギネス。
それにフィッシュアンドチップスを添えるとなお良いでしょう。
ベタですけど、ほんとにこっちの人はどちらも大好物ですからね。

さて、注文したらあとは飲むだけなんですが…味の方は…

好みは分かれる。とでも言っておきましょう…。
動画を見てもらえると分かりますが、
僕が初めてギネスを飲んだ時(日本で缶のやつを買いました)の記憶は
まだ残ってます…。
今では好きなビールの1つになりましたけどね。


イギリスのパブと言えばのギネスビール。
ぜひお試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?