見出し画像

そもそも「コスメ」とは何だ?

こんにちは、アオヤマです!

如何お過ごしでしょうか?

僕は外出自粛で空いた時間を利用して、最近ハマった「メンズコスメ」や「アロマ」などについて、調べまくってます!

そんなわけで今回は「そもそもコスメとは何だ?」について書いていきたいと思います。


まず、「コスメとは?」ググってみました。

コスメは、コスメティック(cosmetic)という英語の略称ですcosmeticには、「化粧用の」「美顔用の」などの意味があります。日本においては、一般的には、化粧品や頭髪用化粧品などの総称です。
化粧品とは、容姿を整えるため、もしくは体を清潔にするためのアイテムのことを指します。例えば、1.洗顔料、2.基礎化粧品、3.化粧下地、4.ファンデーションなどを挙げることができるでしょう。なお、化粧品は、基本的には、「コスメ」と同義です。

という事みたいです。


世の男性の中にはコスメや化粧品と聞くと「化粧(メイク)なんか女のするもんだろ」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

最近では、化粧(メイク)をする若い男性もいるみたいですが、それほど一般的なものではないと僕は思っています。

僕の場合、化粧(メイク)をしていたら、間違いなく遅刻するし、そもそもヒゲ面で中性的な男性を目指しているわけではありません。


一般的に「メンズコスメ」となると、洗顔や保湿などの「スキンケア」や「ヘアケア」などを中心としたアイテムのことを指すようです。

ビジネスシーンでも相手に好印象を与える為に「清潔感」は必須であり、加齢にともなう肌や頭髪の変化から「スキンケア」「ヘアケア」「ボディケア」「アンチエイジング」などを意識する男性が増えているんですね。


まだまだ「メンズコスメ」に馴染めない方もいらっしゃるかと思いますが、その目的は健康的な肌や体を保つこと。

そして、モテること、、、w


女性以上に皮脂や汗が気になる男性だからこそ、男性専用の化粧品(メンズコスメ)が必要なんですね〜。

また、香りが良い商品も多く、ストレスケアなどにもとても良いですよ!


如何でしょうか?

「メンズコスメ」を少し身近に感じて頂けたでしょうか?

在宅自粛期間中に「メンズコスメ」でモテる男に近づきましょうw


それでは、今日はこの辺で!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?