見出し画像

人格は、方向転換できる

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。

あなたは、「3年後の自分」を、リアルに想像したことはありますか?

どこにいて、何をして、誰といて・・・
どんな音や、どんな香りや、どんな触り心地を感じ、
どんな景色を見ているのか・・・?

おそらく、「そんなこと考えたことない、全く想像がつかない」という方の方が多いのではないか、と思います。


私自身もつい数年前はそんな感じ。

もちろん、そういう生き方でもそれなりに生きていくことはできました(若かったし)。

でも、3年後の自分をうっすら想像してみて・・・
「このままではヤバい。明るい未来が全く想像できない。」
というのであれば、こんな言葉はいかがでしょうか。


■片づくマインド・名言シェア224

真摯に勇気を持って人生と向かいあえば、人間は経験を通じて成長します。
そうして人格が作られるのです。

エレノア・ルーズベルト(ファーストレディ、アメリカ国連代表)

1884年10月11日生

人格とは、その人固有の、人間としてのありかた。

良くも悪くも、「経験」を積み重ねることで、そういう人格に成長していく、というのは想像に難くないと思います。


例えば、

A「罵る」「怒る」「蔑む」という経験を積み重ねた人と、
B「感謝する」「微笑む」「敬う」という経験を積み重ねた人と、
C「卑下する」「嘆く」「へつらう」という経験を積み重ねた人と、
D「向き合う」「励む」「協力する」という経験を積み重ねた人とでは、

その人格は、まるで違ってくるのではないでしょうか。


もちろん、パッと見ではわからないかもしれません。

でも、どんな言葉が、どんな声で、どのように体に響いているか、あるいは表情で、その人格は波動として周りの人に伝わってしまいます。

・気難しそうだな
・やさしそうだな
・つらそうだな
・頼りになりそうだな

・・・というふうに。


人格は、方向転換できる

中には、今の自分が嫌でたまらない!という人もいるかもしれません。

でも、驚くなかれ、人格は、方向転換できます

それは海の上を進んでいる船が、舵を切るような感じ。ほんの少し角度を変えるだけで、到達地点が大きく変わります。

少しずつ角度を変え続ければ、180度真逆の人格になるということも可能なのです。


もちろん、何かショッキングな出来事などがきっかけで、ある日突然「人が変わってしまった」という例はあるでしょう。

でも、たいていの人は、「ゆっくりと、徐々に」変わっていきます。

何も意識しなくても、体の衰えに合わせて。

でも、意識すれば、意識した方向に合わせて。

私も、片づけをクリアした2014年頃から、本当にゆっくりゆっくり時間をかけて、自分的には45度くらい、人格が変わってきた実感があります。


3年後の自分は、どんな人格でありたいか

それを定めることで、発する言葉も、行動も、時間の使い方も全部変わっていきます。

つまり、人生は「My人格育成ゲーム」と捉えてみる、ということです。

ゴールは、死。

最終的にどんな人格で存在しているのが理想か・・・?

私はそれを想像すると、ワクワクします^^(のびしろいっぱいなので)

最終的に・・・慈悲深い人になれたらいいなあ〜


▼まずは目に見える「モノ」から向き合ってみるか、という方へ

部員募集中です!

いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。