見出し画像

前世は魔女だった・・・・らしい

魔女ってどんなイメージがありますか?

東洋の魔女 日本女子バレーボールが全盛の時に呼ばれてましたね ((知ってる人いるかしら💦)

美魔女 ちょっと前に流行りました 

年齢不詳の美しい女性のこと

白雪姫に出てくる 怖い魔女

魔女の宅急便は 可愛いですね



小学生のころ

魔法使いサリーや 秘密のアッコちゃんが大好きでした。

奥様は魔女のサマンサはユーモラスでチャーミングなので一番好きかな。


余談ですが

私の母はサマンサのママ

エンドラに似ています。

性格?自分中心に地球が回ってると思っているところ(笑)

日本で魔女ブームの火付け役が

【奥さまは魔女】だったそうで

その後

【魔法使いサリー】が放映されました。

私は再放送で見たのですね


ミラクルを起こせちゃう魔女に憧れていたのです




その昔 スピリチュアルにどっぷり

ハマっていた時期がありました。

アカッシックレコードを読む方に

過去生を見てもらったら

中世のヨーロッパで

魔女だったらしく

魔女狩りにあって

火あぶりの刑にされたそうです。


その時は魔女にたいする認識がなく

魔女狩の意味も分からなかったので

へー そうなんだくらいにしか思わなかったけど

最近 魔女の本が気になって読んでみたら、なんか納得してしまいました。

イギリスには

現代の魔女がいるんですって

占星術で予言をして、病気や苦しんでいる人をアロマ、ハーブ、薬草で治療していたのですね

魔術のなかには、呼吸法、瞑想 火地風水、祈り、五芒星

のキーワードが出ています。

昔から、なんとなく興味があったのが、アロマ、ハーブ、瞑想、呼吸法、レイキ、ヨガ、占星術(みてもらう専門) 一通り学んではみましたが・・・・


あれ?

あることに気がつきました❗

HFC(ハーブファステングクラブ)で

みんなやってることばかりじゃない?

その道に詳しいヒラーさんだったり

スペシャリストのかたが多数在籍しています。

なんか 面白い企画ができそうですよね。


いっそ

ハーブファステングクラブでは なく

魔女養成倶楽部に

したらよさげではと

思うのは私だけかしら・・・・・



最後までお読みいただき

ありがとうございます。



この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,947件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?