見出し画像

アボカドの種って食べられるんだ

こんにちは

熟れたアボカドはトロッとしてとても美味しいですし、
"森のバター"と言われるほど、栄養満点です

真ん中の大きい種は、捨てたり
水につけて芽を出したことはありますが

まさか食べられるなんて知らなかったのです

アボカドの種の健康効果

美容健康に優れた効果が期待できるアボカドは
豊富なビタミン、良質の脂質をたっぷり含み
世界一栄養価の高い食材として
ギネス記録に認定されたこともあるそうです

抗酸化物質も豊富に含まれているアボカドですが
実はアボカドの抗酸化物質の70%
は種に含まれているそうです!

アボカドの種の健康効果は、
生産地である中央アメリカの人々には
よく知られているそうで、
アボカドの種を、"アボカドの心臓"と呼び
食生活に取り入れていたそうです

なんと、がんにも!?

そして、最近の研究では
血液のガンである白血病のがん細胞を破壊する
成分を含んでいることも明らかになっているそうです

アボカドの種には、アボカチンBという
成分が含まれているそうですが、
この成分が急性骨髄性白血病(AML)の
がん細胞を破壊することが
カナダやイタリアの複数の研究機関で
明らかになったそうです

しかも、がん細胞だけに働き、
健康な細胞には影響を与えないとのこと

アボカチンBを実際に治療で使われるようになるには
まだまだ時間がかかるでしょうが、
白血病治療を一歩大きく前進させる発見で
あることに間違いないですよね

さらなる健康効果

アボカドの種には、
果実に期待される健康効果に加え、
さらに素晴らしい健康効果が確認されているそうです

1. 免疫機能の強化

アボカドの種には免疫機能UPや皮膚や粘膜を
健康に保つビタミンがたっぷり含まれていて
アンチエイジングにも効果が期待されます

2. 心臓病予防

種に含まれる必須アミノ酸は、
コレステロール値を下げる働きがあり
ビタミンEやカリウムは循環器系を助け
心臓病などのリスクを低下させるそうです

3. 抗炎症作用

さまざまな病気の予防や
リウマチや関節痛の緩和効果も期待されているそうです

4. 細菌やウイルス予防

アボカドの種に含まれる
フラボノイドの一種であるフラボノールは、
細菌やウイルス、カビや寄生生物などから
体を守る働きがあるといわれているそうです

熱帯地域では、黄熱病を媒介する蚊除けにも
使用されていたそうです

5. 消化器の働きを助ける

アボカドの種は、
自然界の中でもっとも多く水溶性食物繊維を
含んでいるそうです

この水溶性食物繊維には、
小腸での栄養素の消化吸収を抑えて遅らせ、
有害物質を吸着して体外へ運び出す
大切な役割があるそうです

血糖値の上昇を緩やかにし、
腸内環境も整える、健康に欠かせない成分です

6. 健康的な素肌と髪の毛

アボカドの種は、髪の輝きを保ち、
素肌のターンオーバーを活性化し
若々しさを保ちます

アボカドの種の食べ方

アボカドの種の食べ方はいたって簡単です

種は意外と柔らかいので包丁でスライスできます

生のままスライスしたら、薄皮を剥いでから
よく乾燥させ、粉にしてスムージーに入れたり
お茶に加えたりして
食生活に取り入れてみましょう

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

ひまわりの種やかぼちゃの種などがありますし
種を食べることは何も不思議なことではありませんが

まさかアボカドの種まで食べられるとは
思っていませんでした

実よりも健康に良いならば
摂らない理由はありませんよね◎

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております