マガジンのカバー画像

健康・ダイエットについて

293
健康やダイエットについて インプットしたことのアウトプットする場だったり 実際に実践したことだったり
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

年末年始太りしないために、出来ること

こんにちは 今年はパンデミックの影響で 健康への意識や、働き方などが 大きく変化した1年だ…

高丘真弓
3年前
14

アレを飲むだけで『味覚』をリセット?

こんにちは 年末年始は、自宅内外でも美味しいイベントが続きます 寒さやパンデミックの影響…

高丘真弓
3年前
20

【疲労回復・美肌・殺菌など…他にもいっぱい】 クエン酸の効果とは

こんにちは 今日はクエン酸についてお話ししようと思います クエン酸と重曹の利用価値が か…

高丘真弓
3年前
12

偏頭痛のお話とやさしい対処法について

こんにちは かつてはひどい頭痛持ちでした いきなりどうした?っていう 感じの始まりかもし…

高丘真弓
3年前
17

【飲む美容液・点滴】寒い季節だからこそ、甘酒を飲もう

こんにちは 今年もあと半月程となりました どんどん寒くなってきたら 温かい飲み物を欲する…

高丘真弓
3年前
10

30歳を過ぎたら腸活をはじめよう

こんにちは 当noteで腸活について 散々記事にしてきましたが 腸が汚れていると 様々な体調不…

高丘真弓
3年前
13

腹式呼吸のメリット

こんにちは 歌唱する際にも腹式呼吸はすごく大事で 喉から声を出すと、すぐ喉を痛めてしまいますが お腹を意識すると楽に発声ができて 声帯を守ることを過去に学んだこともあります その腹式呼吸が 実は美容と健康に良いそうです その他にもいくつかのメリットがあるとか… 腹式呼吸のメリットとは 腹式呼吸はいつでもどこでも手軽にできるので 習慣化することで美容と健康に限らず 多方面で役立てることができます 例えば仕事で重要なプレゼンを行なう前に 腹式呼吸を行なうことによって、

大根について語る

こんにちは 師走に入り、日増しに寒さも強まってきています 冬といえば、大根というイメージ…

高丘真弓
3年前
13

【麺の代用・置き換え】豆干絲(トウカンスー)について【サラダにも】

こんにちは 豆干絲(トウカンスー)ってご存知ですか? 中国や台湾のお料理でよく使われる食…

高丘真弓
3年前
8