マガジンのカバー画像

2011_ワシントン〜ボストン ドライブ

13
ワシントンD.C.からボストンへのドライブ旅。 スミソニアンはもちろん、バーモント州とかマサチューセッツ州まで行くことになるとは。
運営しているクリエイター

#ワシントンDC

DC~Bostonドライブ旅(1):急転直下で旅先が決定した2011年の夏旅

DC~Bostonドライブ旅(1):急転直下で旅先が決定した2011年の夏旅

例のごとく、旅友ちゃんと「今年の夏はどこに行こうか会議」を開催するため、地球の歩き方コーナーで待ち合わせをした私たち。

お互いしっかり1週間休みを取るつもりだけど、珍しく2人で地球の歩き方を前にしても、なんか今年はここだ!って場所が見つからないねぇ……と、世界各地の地球の歩き方をパラパラ見ては棚に戻し、を繰り返していた。
世界中行きたいところだらけではあるんだけど、季節的に今じゃないとか、気分的

もっとみる
DC~Bostonドライブ旅(2):スミソニアン博物館って異常なほど数が多い

DC~Bostonドライブ旅(2):スミソニアン博物館って異常なほど数が多い

夏のワシントンD.C.~ボストン旅、今回はアムトラックとレンタカーで長距離移動をしつつだけど、車移動なら途中のモーテルとかに泊まれるだろうし、飛び込みだとちょっと怖いD.C.とボストンだけホテル予約しておけばいいよね、というゆるゆるプラン。

事前予約が必要なスパイミュージアム(なぜお前も事前予約必要なんだ!となんだか納得いかなかったけど、今回のメインだから仕方ない)と国会議事堂の見学ツアー、アム

もっとみる
DC~Bostonドライブ旅(3):マジでスパイってこんなんだったの?

DC~Bostonドライブ旅(3):マジでスパイってこんなんだったの?

ワシントンの街はやっぱりアメリカの首都だけあって、コンパクトながらもスーツを来たホワイトカラーとツーリストばっかり。ちなみに、「D.C.」は「コロンビア特別区」ということだそうです。

さてさて。
今回の旅の一番の目的である「スパイミュージアム」は、なぜか事前予約が必要らしく、意外と入場料も高い。このほとんど無料で入れる博物館群のなかで、当時で20ドル近くした気がします。意外と強気だな。

ニュー

もっとみる
DC~Bostonドライブ旅(4):スミソニアン航空宇宙博物館で贅沢病になる

DC~Bostonドライブ旅(4):スミソニアン航空宇宙博物館で贅沢病になる

スミソニアン博物館群のなかで、ホープダイヤの次に「絶対行かないと!」と思っていた場所が、航空博物館。
本館と別館に分かれていて、別館はバスにのって少し遠出しないといけない。
まぁ、そら本物の飛行機展示してるんだもんね、場所も必要だわな。

なんて軽く考えていたのですが……。

いやいや、ここまで充実しているとは想像もしていなかった!

「まとめてやっつけちゃったほうがいいよね」と、まる1日使って、

もっとみる
DC~Bostonドライブ旅(5):思った以上にデカいリンカーン先生

DC~Bostonドライブ旅(5):思った以上にデカいリンカーン先生

もはや博物館巡りがメインになりがちなワシントンD.C.ですが(目的の大半はそうだけど)、やっぱりリンカーン記念堂とか、ホワイトハウスとか、国会議事堂とか、アーリントン墓地もしっかり観光。

とりあえず、想像以上にデカかったリンカーン先生に驚愕しました……。
いやいや、こんなにデカいとは思ってもいなかった。
そしてもちろん友人との会話は、お決まりの内容。
「キング牧師のスピーチだね(かの有名な「I

もっとみる