マガジンのカバー画像

本日の「からだ大発見」

120
体って奥深い。30年近く体を観てきても発見いっぱい!
運営しているクリエイター

#エクササイズ

大阪・岸和田ですごいWSが開催されます!

☆「のど」と「あたま」を解放する、骨盤姿勢&ボイストレーニングワークショップ☆ ここ1年…

正しい姿勢を確実に体と生活に落とし込むための1か月「オンライン骨盤姿勢完全マスタ…

肩こりや腰痛、更年期トラブルだけでなく イライラもなくしてしまう「骨盤姿勢」。 今までたく…

アフター60以降の方におすすめの姿勢講座開催!

4/25(木)に中高年向けの雑誌「ハルメク」さんで、対面&オンラインの講座をします! (後か…

冷えを怖がりすぎてはいませんか?

ひとりひとりの冷えタイプに合わせてアプローチ! レッスン動画付きのオンラインレッスンを期…

口臭も糖尿も早死も姿勢が原因???



先日なにげにテレビを見ていたら 「スマホを見てるだけで口臭がひどくなる」!!!!! …

気温差に負けない!それもやっぱり姿勢…

ここのところ、暑くなったと思ったら、 急に寒くなって、 もう、体がおかしくなっちゃいそう!…

新刊発売!「更年期からの体のトリセツ」

📕新刊発売!📕 待望の新刊!3月15日に発売となりました。 シフトチェンジをスムーズに 「更年期からの体のトリセツ」 不調を予防・改善するトレーニングと指導 (日本看護協会出版会刊) 更年期世代が抱える不調・不安を解消し、 仕事も生活もずっと快適に継続するための体づくりのコツを、 イラストや写真、動画を豊富に交え、具体的にわかりやすく紹介します。 サラーっと読んで終わり、ではなく 心や体の不調を感じたら、また読み返して、 姿勢を改善していく…そんな一冊です。 ご購入は

痛みや不調の理由は筋肉がないから、じゃない

不調をもってレッスンにいらっしゃる人の多くは 病院にも通っている方が多いです。 (もっと言…

春の勢いに乗り遅れると…

今年の春に向かう季節の勢いはすごい。 この波に乗ると、体も、心もキャパが大きく拡げられて …

お腹がせり出してるのは男の子?じゃない!けど一理あります(笑)

「お腹がせり出していると男の子」 妊婦さんはよく聞くと思います。 お腹がせり出していると…

頭痛持ちは仕方なく、、ない!

今年初めて知ったワードの一つ、 「おはよう頭痛」。 たぶんご本人の造語ですが(笑)、 朝起…

「病気なわけじゃない、でも元気が足りない」と感じる人に。春に向かう季節の力を借り…

私は四季の力を使って体を元気にするのが得意です。 特に春。 「まだ本格的な冬に入ったばか…

首の下のモッコリ背中はお肉がのっているんじゃない

40代前後から気がつくとできている、 首のすぐ下あたりのモッコリ背中。 「やだー、いつの間…

虚弱体質は仕方なく・・・ない!

「体力がなくて、すぐ疲れやすいし、冷えやすい。 子どもの頃から体が弱くて虚弱体質だからしかたない」 なんてあきらめている人はいませんか? あきらめなくても大丈夫。 断言します。 虚弱体質、なんて体質、 ありません!!!!! まず、子どもの頃に熱を出しやすかったり、風邪をひきやすかったりしたことと、 今体力がない、疲れやすいのとは大抵理由が違います。 子どもの頃に熱を出したり、風邪をひきやすかったりする理由はざっくり2つ。 1つ目は、お母さんのおなかの中にい