見出し画像

旅に出たいと思ったら

最近はまっているテレビがある。
「花より青春」という韓国の番組で、着の身着のままで拉致されて海外旅行に行くという、なかなかこれが面白い。

前に「花よりおじいさん」という韓国の大御所俳優たちが海外旅行をする番組も面白かったんですが、その大御所俳優が「若者たちこそ旅をしてほしい。」ということで、若者シリーズが始まりました。

第一弾はペルーなんですけど、出演者が全く知らない方々なのでスキップして、アイスランド編とラオス編を見ました。

アイスランドの美しさに見惚れて、アイスランドにはいつか行ってみたいなと思いました。オーロラや氷河が有名ですが、火山もあって、温泉(間欠泉)が吹き上がっていたり、『生きている地球』というか『静と動』を感じられる場所なんじゃないかと思う。
あまりに感動的な自然を目の当たりにして「愛している人たちにも見せたかった。」と涙するシーンが感動的です。

ラオスは見ている感じ、20代の若い子たちが少ない旅費で遊べる旅行先としていいんじゃないかと思う。番組の中で、若い俳優の人が「僕は体ひとつで田舎からソウルに出てきて、ヒット作に出会うまで10年かかった。それまでは友人にご飯を食べさせてもらっていたから、旅に行かないんじゃなくて、旅に行けなかったんです。でも、これからはもっと稼げるようになって、今までお世話になった人に恩返しをしたいし、旅にも行けるようになりたい。」と言っていて、オバサンは涙がウルウルになってしまいました。

また、売れたら売れたで忙しくて、スケジュールを合わせて旅行に行くという時間が確保できないのも可哀想だなと思った。

今の日本も、良い大学に入るために青春<勉強で、大学で少し遊べるかもしれないけど、社会人になったらなったで仕事・仕事・仕事の日々。
しかも大学の費用を奨学金で賄っていた人たちは、しばらくは必死で働いて返済しなきゃいけないし・・と思うと、青春は二の次になりますよね。

独身の頃は、海外旅行へよく行きました。
遠い国へはまだ行けていないけど、韓国・台湾・タイ・シンガポール・グアム・ハワイ・オーストラリア・カナダと行ったし、オーストラリアは1か月、カナダは半年行ったので、十分青春を謳歌していると思う。

そう思うと、今の若者たちがもっと海外へ出られるような働き方が出来るといいなと思う。

また海外旅行好きな方は、この番組を通じて旅行気分を味わえると思うのでおススメです。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,753件

いただいたサポートは、癒しの珈琲代に使わせていただきます♡