マガジンのカバー画像

やらかしワーママ、コンサルで奮闘中

23
運営しているクリエイター

#ロンドン

ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編③(ナニーを探せ)

ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編③(ナニーを探せ)

こんにちは、まゆみっこです。
夫無し子ども帯同のワーママがイギリス駐在するまで3か月!
各種準備をしなければいけませんが、今回は子どものケアに係るナニー編です。

前回の記事

ワーママのイギリス駐在への道:準備編①
ワーママのイギリス駐在への道:準備編②(学業面)

ナニーって何?やだ、いきなり駄洒落(照)。
ナニーってのは、子どものケアをするヘルパーです。ほら、日本ではキッズラインとかフローレ

もっとみる
ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編②(学業面)

ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編②(学業面)

こんにちは、まゆみっこです。
前回の記事(ワーママのイギリス駐在への道:準備編①)にて、ロンドン駐在まで3か月しかない中、諸々準備をすることに。今回はどのように子どものケア・学業面含めて準備をしたかの記事になります。

そもそも日本とイギリスで学年が異なる子どもたちは当時年中(5歳)と年長(6歳)だけど、あれ?イギリスではどの学年になるんだっけ?にまず混乱。調べてみると6歳の子どもはYear1とY

もっとみる
ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編①

ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編①

駐在の決定

「まゆみっこさん、駐在の場所が決まりました。ロンドンです。」
出産前から親子駐在をプリンシパルに希望していた私(気が早い)。気が付けば最初の希望から出産をへて既に7年がたっていた。

ロンドン!!!
これまでの自身の海外経験は、前職ではカンボジア・ガーナ、現職の出張先もフィリピン・インドネシア・台湾・香港など、新興国がほとんどであったため、欧州駐在であることに少しうろたえた。

新興

もっとみる