見出し画像

秋から始めるスギ花粉症対策

なぜか毎年この時期になると、「来年に向けて花粉症対策をしておこう」と思います。
スーパーで買い物中にパッカのハーブティーを見て、思い出しました。

自分でブレンドしてもいいですが、色んな既製品を試すのも楽しいです。
しかも、楽チンです。

薬膳茶(ハーブティーも同じです)で体質改善を試みるなら、長期戦を覚悟してください。
最低でも半年です😁
でも、飲み過ぎには注意してください。矛盾してるように思えますが。

毎年2~3月はスギ花粉症に悩まされるのですが、少しでも症状を和らげる為にエキナセアのチカラを借りたいところです。
秋頃から飲み始めて、来年2月頃には症状が和らぐ算段です。

8~9月頃から飲み始めて、翌年に備えようと思いつつ忘れることが多いです。
思い出すのは、いつも年末頃…。
年末に始めても気休めにしかなりません。何もしないよりマシですが。

エキナセアは単体でも販売されており、単体(単品?)の方が割安です。ですが、自分でブレンドするのが難しく思えるなら、既製品を利用されることをオススメします。
既製品でもオーガニック素材を使用してる製品はたくさんあります。
ブレンドしてある既製品で身体に合うか試して、続けたいと思ったらエキナセアを単体で買ってもいいと思います。

ハーブティーはノンカフェインですが、日に2~3杯程度で充分です。


もしよろしければ、サポートをお願いいたします。書籍や茶の素材の購入に充てたいと思います。