見出し画像

八重山諸島の旅①


こんにちは!

この間の八重山諸島の旅。

帰ってすぐに書いた記事は、
写真が全てiPhoneで撮ったものでした。


今回はカメラで撮った、
素敵な写真と共に、旅を振り返りますね〜。

石垣島

ホテルより

朝、
ホテルの窓からお月さま。


雲の動きも早いので、
いつの間にか見えなくなっていました。

とーーってもきれいでした。

実は今回のこの旅。
石垣島のホテルの宿泊券を兄が譲ってくれたので、急遽決まった旅なのです。
一応、ここでもお礼を言わせて下さい。

「ありがとう兄ちゃん!」

(ちなみに私3人兄弟。末っ子長女。the末っ子。旦那さんは長男。とてもバランスが◎)

お食事は2F。

飲み物も食べ物も素敵だったんですけどね。
写真がこれしかないです。涙

とりあえず美味しかったです。
ありがとうございます✳︎

ではでは、
島の様子を振り返りましょう。

サビチ鍾乳洞

レンタカーで行ったサビチ鍾乳洞

ユージン・スミスの「楽園への歩み」みたいやないですか?

The Walk to Paradise Ocean (2022) Yuju Yanagida


写真が良い。さすが旦那さん。

勝手にパクりの作品みたいにしてしまったけども…。良い写真ですねえ。

ありがとう✳︎

前の記事にも書いたけど、
ここから出ての砂浜歩きがとてもよかったです。


抜くことが出来たら、
勇者になれそうな棒がありました。

いい写真。


入口の守り猫。


この砂浜でゆっくりしすぎて時間なくなりました。涙


米子焼工房 シーサー農園

時間がなくてめっちゃ早足だったけど、
またゆっくり行きたい!

私、真ん中らへんにいますよ!


めちゃでかいシーサーがめちゃおるよ!!!

もー意味分からんのです。
スケールがデカすぎて、
度肝抜かれる。

ここ本当ゆっくり行きたいです〜。

建設中?のシーサーもあって、
もー本当すごかった。


川平湾


そして翌朝、
レンタカーを返す前にダダダっと行きました。

最後に晴れた!
突然晴れました!
空が晴れて、
海と空が青い青い。
めっちゃきれいだったんですよ〜

御神崎

レンタカー返すのギリギリ。
やばいやばいって言いながら、向かいました。

時間に迫られながら行くところじゃなかった。

スケールデカすぎた〜again.


やっぱり旅は、
ゆっくりのんびり計画的に✳︎笑

ここからレンタカー返して、
竹富島行きました。笑?

自分でも書いてて信じられない。

私たち結構のんびりしてる方だと思うんですけど。

この旅は何かが自分達を動かしていたのでしょうか?

石垣島ではもっと色々行ったのですが、
とりあえず今回はiPhoneになかった場所の良い写真と共に振り返りました〜

おまけ

この右のゲンキ君が可愛くて、缶バッチ買いました。可愛くないですか?

やちむん館工房の敷地内。なんかエネルギーがある。

珊瑚がいっぱい白保海岸。
のんびりしようと思ったら、土砂降りになり退散。
梅雨だから仕方ないですね〜。


写真が多いので、一旦ここまで。


お読みいただき、ありがとうございました〜。

☺︎✳︎

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

ありがとうございます。 これからも山暮らしのあれこれ書いていきます✳︎