見出し画像

ワーパパって何?

皆さんはワーパパって言葉聞いたことありますか?
ブログやラジオでよくワーママって言葉を聞くんですが、ほとんどワーパパって聞かないんですよね。

パパはデフォルトでワーしている

ワーというのはワーキングのワーなのでパパは基本的にワーしていると思います。ではなぜワーパパと呼ぶのか?
意味合いとしてはワーママと比較してワーパパの場合は働きながら家事・育児をしていると言うことになるんでしょうね。
ここでの「ワーパパ」は働きながら家事・育児も頑張っているパパということでお話していきます。

ジェンダーバイアスが働いている

この考えって男はこうあるべき、女はこうあるべきと言うジェンダーバイアスが働いてると思います。
昭和から未だに抜け出せていない日本の風習とでも言うのでしょうか。男は外で働き女は家庭を守る。
時代が大きく変わってもこの思考が変わらないのはなぜでしょうか?

風潮が変わらない理由を考察してみる

たぶん日本を動かしている政治家の人たちが高齢の人が多く、その時代を生きてきたと言うこと。そして、働き方も変わってきた今、彼らは当事者として生きていないからではないでしょうか?だから政策も的外れなものばかり考えて実行しようとしている、僕はこう考えています。
安易に考えているかもしれませんが、結構根深い問題だと思います。

そんな世の中で我が家の事情は?

うちは特に家事の担当は決めていません。とはいえ外で働いている僕が何もしないというわけではありません。
我が家では毎日洗濯をする必要があるのでそれはたいてい僕がやっています。食事の後片付けもやりますし子供のおむつも替えます。やれることはやっています。そしてなにかやってと言われる前にやっています。
性格的な問題で僕は指示されることが嫌いなので、何も言われないように先に動いています。(性格的に曲がっていますね)

家事は完璧じゃなくていい

家事は毎日やることですし全部完璧にこなす必要もないと思います。
ある程度片付いて翌日以降に支障がない状態にまで持っていければいいのではないでしょうか?
あまり手を抜きすぎてしまうと後が大変になりそうな場合は、休みの日にでも片付けるなどしてペース配分することで調整していきましょう。
育児もある人もいると思うのでパワーの使い方を調整しないと参ってしまいますよね。

ワーパパの皆さんはどのように家事・育児をやっていますか?

きっとnoteを読んだりスタンドFMを聞いている人は意識が高い人だと思うの家のこともちゃんとやっているのではないでしょうか?
ぜひ、あなたの家事分担・育児についてコメントいただければうれしいです。

スタンドFMかPodcast 聞きやすい方でお聞きください! ※1.5倍速推奨

放送後記

自己紹介収録を除けば、この回が初回通常放送になります。
普段あまり声を頻繁に出すような仕事をしていないので、なかなかスムーズに話すのが難しいしうまく行かないものですね。
声を出すことが生業の人ってすごいと思います。尊敬します。
音声収録からしばらく経ってからnoteを書いているので覚えている限りになりますが、放送後記もたまに書いていきたいと思います。

それでは、また次回お会いましょう!
今日もすべてうまく行く一日を!

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターが活動のために有効活用させていただきたいと思います。