見出し画像

幸福度を上げる 他人を喜ばせる心 / 日々幸福

4月の後半の2週間余りにわたって、
幸福とは何か、幸福度はどうすれば上がるのか
を見てきましたが、最後に「他人を喜ばせる心」
に関して、話しをしていきます。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、幸福度を上げる 他人を喜ばせる心
 についてです。

他人を喜ばす心使い

人が笑っているところを見ると、
自分には関係なくても、楽しくなります。
場合によっては、自分まで笑ってしまいます。
皆が笑顔で、笑いに満ち溢れていると
それだけで、気分が盛り上がりますよね。

私たちは、大小ありますが、
人に影響されながら生活しています。
楽しい雰囲気の人がそばに来ると、ワクワクしますし、
暗い雰囲気の人が来ると、湿った感じがします。
その中でも、優しい雰囲気を持った方は、
総じて、人に感謝し、人を喜ばすことが
上手な人ではないかと思っています。

その様に、他人を喜ばすことが出来る
心使いが大切ですよね。

他人を喜ばす効用

他人を喜ばすことは、人間の脳にとっても
非常に良い効果をもたらします。
他人を喜ばせること=他人に感謝すること
でもあります。
感謝をすること、ありがとうを言う事で
自分以外の他人に喜んでもらえますね。

また、他人を喜ばすこと=
自分自身の喜びのエネルギーを他人に伝えること

でもあります。自分自身に喜びが無い時には
他人を喜ばせることなど、到底できません。
自分自身が如何に楽しく、喜びに満ちていられるか、
それが、他人を喜ばせる力になるのですね。

頑張っている自分を見て喜んでもらう!

自分の頑張っている時には、
自分の頑張りを応援してくれて、
頑張った結果に喜ぶんでくれる人の顔が見えると
力が湧いてきますし、力が漲ってきます!

私たち人間は、実際には起こっていないことでも
お父さんやお母さんが自分を応援してくれていることを
想像しただけで、力が湧いてくる不思議な脳を持っています。
この不思議な力を使う事によって、私たちは、
夢をかなえたり、目標を達成出来たりするのです。

自分の力を信じて、
自分を応援してくれるサポーターを味方につけて、
そのサポーターに喜んでもらう一心で物事に励むと
弱小野球部だったとしても甲子園にまで
行けてしまう奇跡が起こるのです!

私達には、そのような無限の力があります。
「絶対に出来るという想像力」と
「どんなにハードルが高くても諦めない意思」と
「何とかしてサポーターを喜ばせる心」とによって
その無限の力が、現実に変わっていくのです!

幸福度は、私たちの生き方次第で
幸福にも感じることが出来たり、不幸にもなります。
どうせ、一度限りの人生ですので、
色々なことにチャレンジし、
「自分の身近な人を喜ばせること」で
更に幸福度を上げられるようになると、素敵ですね!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?