見出し画像

世界幸福度報告とは? / 日々幸福

「今、皆さんは、幸福ですか?」と
質問されたたら、どのように答えますか?
私は、色々な知識を得て、経験をし、
家庭を持って生活を出来ているので、
「本当に幸せだ」と思っています。
むしろ「生きているだけで儲けもの!」
と心から思えるようになっています。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、世界幸福度報告とは? についてです。

世界幸福度報告(WHR)

国際連合の持続可能開発ソリューションネットワークが
発行している、世界幸福度報告(World Happiness Report)
と言う報告があります。ご存じですか?

150カ国以上で調査がされ、その値を数値化し、
その国の幸福度を点数化している仕組みです。
毎回話題に上るのが、
「日本は、治安が良く、GDPも高い豊かな国」
であるけれども
「自分は恵まれている、幸福だ」
と感じている人が、他国よりも少ない国という事が
この調査から分かります。

ナゼ、幸福と感じている人が少ないのでしょうか?

幸福度報告の調査項目

世界の幸福度ランキングの調査項目は、
主に以下の6つの指標から構成されています。

① 一人当たりGDP (一人当たりの国内総生産)
② ソーシャルサポート (社会的支援)
③ 健康寿命
④ 人生の選択をする自由 (人生の選択の自由度)
⑤ 寛大さ・気前の良さ(チャリティなどへの寄付)
⑥ 腐敗の認識 (不満・悲しみ・怒りの少なさ、
 社会・政府に腐敗が蔓延していないか)

この指標は、
国連が定める持続可能な開発目標(SDGs)の内、
「人間らしく、公正で、包摂的な社会」
実現するための目標に基づいています。

報告書は、1人あたりGDP、社会的支援、健康寿命、
人生の選択の自由度、寛容さ、腐敗の少なさという
6つの変数を使えば、
国や年による幸福度の違いの4分の3以上を説明できる
としています。

2023年幸福度ランキング:日本47位

世界幸福度報告(World Happiness Report)は、
2012年に現在の形のレポートが発行され、
その後、毎年継続的に発行されてきています。
2023年のレポートは、3月末に発行されたばかりです。

日本のランキングは、47位と低いですが、
2019年の時の62位からは改善されています。

ただ、日本と上位の国々の違いを見ると、
・健康寿命では日本が上回り、
・1人あたりGDPにも上位と大きな差はみられない、
・ただ、人生の選択の自由度や寛容さに課題がある
ことが示されています。

また、圧倒的に子供が「孤独を感じている」事に
大きな課題があると個人的には感じます。
こんなにモノに溢れ、綺麗な家に住み、
チャンとした教育を受けているはずなのに
なぜこのようなことになっているのでしょうか?

明日以降、課題を掘り下げて考えてみたいと思います


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?