見出し画像

2023年の感謝 - 沢山行動した自分に感謝しよう!

2023年も、後3日になりましたね。
今更、どうあがいても2023年は戻って来ません。
それなら、2023年で何が出来たのか、
何を失敗したのかを振返ってみましょう。
そして、経験したことすべてが
貴方にとっての貴重な学びですね。
かけがえのない経験です。
その経験が詰めた事に、感謝しましょう!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、2023年の感謝 - 沢山行動した自分に感謝しよう!
 についてです。

世の中、行動したもの勝ち

この世の中は、行動した者が成功します。
行動しても成功しない人は確かにいますが、
行動しないと、絶対に成功はできません!
そして、何度失敗しても良いのです。
失敗する中で学び、学んだ中から改善して
次につなげていけばよいのです!

私の2023年は、新しいコミュニティーに
幾つか参加しました。参加した感想は、
「行動してよかった」という事です。

新しい出会いがあり、新しい感動があり、
新しいイザコザもあり、新しい仲間も出来た。
行動したからこそ、成功も失敗もあるのです。
当然、良いことばかりではありません。
ただ、悪いコトがあったとしても、
そこから離れれば良いだけの事なので、
悪い経験もあなたの糧になるのです!

成功も失敗も考え方しだい!

貴方が「私は失敗した」と思っていたとしても
もしかしたら、他人は「失敗した」とは
思っていないかもしれません。
成功も失敗も、貴方がどう考えるかで
失敗にもなり、成功にもなるのです!

会社が掲げる個人目標に達成できなかったら
もしかしたら、失敗したと思うでしょう。。。
しかし、目標達成に向けてどう行動したのか、
どの様な人と出会って、真剣に向き合ったのか?
などが、本当は大切なのです。

私が考えている「成功」とは、
「自分がどれだけ成長が出来たか」です。
2022年よりも1mmでも成長したのであれば
それは、成功なのです!
そして、失敗とは、行動できなかった事
だと個人的には考えています。

行動した自分に労いと感謝を贈ろう!

そんな自分に、改めて「よくやったね」
「2023年も沢山学べて、成長したね!」と
労ってあげましょう!!!
誰からも労いが無くても良いのです。
自分で自分を労ってあげましょう!

自分自身を愛してあげるコトが出来ると、
他人にも優しくなれますし、
愛することが出来ます。
自分自身に、2023年のご褒美も贈りましょう。

ご自分の大好きなお菓子でもいいし、
奮発して1000円ぐらいのケーキを買って
部屋でにんまりしながら食べても良い!
12月29日は、自分を労り、
「一年間、沢山行動したね。よくやったね」と
自分自身に感謝をしましょう。

そして、自分の体にも感謝しましょう!
一年間、健康を維持できた人も
コロナやインフルエンザや風邪を引いた人も
ケガをしてしまった人も、
自分の体を労り、感謝してあげましょう。
自分の掛けがえの無い肉体に感謝して
一日を過ごすと、体も更に元気になりますよ!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?