マガジンのカバー画像

発達障害関連

24
僕が書いた、発達障害に関する記事のまとめ。日常・仕事での体験談や自分流ライフハック、読書メモなどです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

タスク管理が苦手なASDでもガチで有用だった管理方法

タスク管理が苦手なASDでもガチで有用だった管理方法

どうも、マツキと申すものです。
僕は社会人になってからASD/自閉症スペクトラムの診断を受け、現在は会社員として働いています。

新卒で入った会社でどうにもうまくいかなくて適応障害になったことがきっかけですが、その”うまくいかないこと”のひとつが「タスク管理」でした。
よく「ASDはマルチタスクが苦手だ」と言われますが、僕も例にもれずまさにそれです。
当事者の感覚としてより厳密には、マルチタスク

もっとみる
当事者の私が読んでよかったASD関連本4選!【世界自閉症啓発デー】

当事者の私が読んでよかったASD関連本4選!【世界自閉症啓発デー】

毎年4月2日は世界自閉症啓発デー!ということで、今年もいち当事者として何か書きたいと思い、筆を執っています。

昨年は提言みたいな内容だったので今年は襟を正し(?)、当事者としてこれまで読んできた神経発達症(発達障害)関連本のオススメをご紹介します。だいたい私が読んだ時系列順となります。

本はそれぞれ製品ページへ飛べるようにしておくので、気になったものはぜひご覧になってみてください。

また、皆

もっとみる