matra

技術(化学)系地方公務員です。2000年代に民間企業から転職しました。

matra

技術(化学)系地方公務員です。2000年代に民間企業から転職しました。

記事一覧

大学受験

国立大学の前期試験の合格発表の時期ですね。 私が大学受験をしたのは30年近く前のことです。 そのころはインターネットも携帯電話もありませんでした。 得られる情報量…

matra
3か月前

公務員への転職

2024年が始まりました。 早いもので、私が公務員になってから20年になります。 今更ですが、私が公務員を目指していたときのことを振り返ってみます。20年前のことなので、…

matra
5か月前
3

オイカワ釣り

オイカワという魚はどこの河川にも生息する魚で、釣り師にはハエとかヤマベとも言われる、15cm程度の小魚である。 昭和の終わりのことだが、家の近くの川にはオイカワ…

matra
6か月前
4

はじめて釣った魚

matraです。 今回は趣味のことを綴ってみたいと思います。 私は釣りが趣味で30年以上続けています。 何がきっかけだったのか定かではありませんが、昭和の終わり頃の小…

matra
6か月前
2

技術系公務員の仕事

私は某市役所の職員です。 市役所の職員というと、各種証明書の発行や 税関係の仕事のイメージが強いのではないでしょうか? 確かに大多数はそのような仕事であり、採用区…

matra
6か月前
2

はじめまして

matraといいます。 noteは数年前に登録していましたが、何もしないで放置してました。 現在地方公務員として働いており、勤務約20年となります。 国立大学工学部→同大修士…

matra
6か月前
8
大学受験

大学受験

国立大学の前期試験の合格発表の時期ですね。
私が大学受験をしたのは30年近く前のことです。
そのころはインターネットも携帯電話もありませんでした。
得られる情報量が今とは比べ物にならないほど少なかったですね。
私は現役で国立の前期試験に受かったので、
受験に関してだけ言えば、成功といえば成功でした。

今にして思えば、大学受験は非情な世界です。
わずか数点差で合否が決まります。
実力はあっても、ケ

もっとみる
公務員への転職

公務員への転職

2024年が始まりました。
早いもので、私が公務員になってから20年になります。
今更ですが、私が公務員を目指していたときのことを振り返ってみます。20年前のことなので、今の公務員受験事情とは異なる部分があると思います。

もともと私はメーカーに就職しました。しかし、望まない配属となってしまい、仕事に向き合えませんでした。積極的に動くことができず、仕事についていけない状態になっていました。忙しい人

もっとみる
オイカワ釣り

オイカワ釣り

オイカワという魚はどこの河川にも生息する魚で、釣り師にはハエとかヤマベとも言われる、15cm程度の小魚である。
昭和の終わりのことだが、家の近くの川にはオイカワとフナが生息していた。小学5年で釣りを始めたばかりの頃はオイカワもフナも釣れなかったが、ある日を境に釣れるようになった。ある日とは9月の小雨の土曜日だった。近所の川で工事をしているところがあって、そこで釣りをしていたらオイカワが釣れた。翌日

もっとみる
はじめて釣った魚

はじめて釣った魚

matraです。
今回は趣味のことを綴ってみたいと思います。

私は釣りが趣味で30年以上続けています。
何がきっかけだったのか定かではありませんが、昭和の終わり頃の小学校5年の夏休みから始めたのは覚えてます。
親に3.6mの万能竿とフナとオイカワの仕掛けを買ってもらいました。

初めて釣った魚はブルーギルです。
フナのシモリ仕掛けにアマガエルを餌にしました。
シモリ仕掛けとは、小さな玉ウキが3~

もっとみる
技術系公務員の仕事

技術系公務員の仕事

私は某市役所の職員です。
市役所の職員というと、各種証明書の発行や
税関係の仕事のイメージが強いのではないでしょうか?
確かに大多数はそのような仕事であり、採用区分でいうと行政職が大半を占めます。
一方、技術職という職種もあり、土木、建築、化学、機械、電気などの職種に細分化されます。
土木は技術職の中では最大人数で、配属先は主に道路、下水道、河川、公園整備などです。
私は化学の職種であり、これまで

もっとみる

はじめまして

matraといいます。
noteは数年前に登録していましたが、何もしないで放置してました。
現在地方公務員として働いており、勤務約20年となります。
国立大学工学部→同大修士→メーカー→地方公務員です。
仕事、勉強、趣味、その他について書き綴っていこうと思います。