見出し画像

なぜ0で割ることはできないの?

こんな2つの問題を考えてみましょう。

□に入る数字は何でしょう?

スライド1



では、本当にその答えが合っているのか、
割り算の逆、
かけ算で検算して確かめてみましょう。



スライド2

1枚目のスライドと同じ答えになりましたか?

検算の□に入る数字はこうなります。

スライド3

だから、1枚目のスライドの問題の解答は、

スライド4


それでは、このことを踏まえて、

本題の0で割れるのかどうかについて考えていきましょう。



次の□に入る数字を考えてください。

スライド5


割り算の逆、
かけ算でも考えてみましょう。


スライド6


0に何をかけると4になるでしょう…?


そう、その答えは……






スライド7



つまり、

スライド8



本当は、□に入る数字を求めたいのですが、できないのです。


だから、0で割ることはできないということなんですね。


1や22、

もっと大きな100、


さらにはマイナスの数、

小数も分数も割り算をすることはできます。


しかし、唯一身近な0だけ割ることはできない。


0は本当に不思議な数です。

↓↓ちなみに、0をかけたら0になる話はこちら

この記事が参加している募集

#算数がすき

1,094件

#数学がすき

2,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?