見出し画像

「和から」の由来とロゴの数学的解説

大人のための数学教室和(なごみ)を運営する和から株式会社。

社名としても少し変わった名称ですが、なぜ「和から」になったのでしょうか。
そして和からのロゴの意味とは……?!

実は、数学の会社らしく「数学」の意味合いがきちんと含まれているのです!
弊社代表が動画で解説しておりますので是非ご覧ください!

■和から株式会社

私たち和から株式会社は「数学」を新しいビジネスモデルにしていこうと考えています。
工学・ファイナンスはもちろん、転職・昇格におけるSPIや、仕事における分析・管理、論文のための統計学など、身近に数学が必要な”事態”は存在しています。

そんな、「数学」から「高度な数学」における「解」を求める方々を
個別授業や少人数講座、企業研修で支えているのが、現在の私たちの主な仕事です。

今後は、数学コミュニティーへと広げ、数学で社会を牽引する役割を担っていきたいと考えています。
私たちは、日本の数学水準を上げ、一人一人の生活がより豊かなものになることを目標とします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?