見出し画像

【社員インタビュー #6】税理士事務所の「PeaceとHOPE」

こんにちは!広報の加賀でございます。

今回は社員インタビュー*
第6回目は昨年の2023年10月に入社したPeaceさんHOPEさん
お2人に入社したきっかけや今のお仕事のことをお聞きしました⭐️・:*+.

それでは〜Let's go٩( 'ω' )و”


ーー簡単な自己紹介と転職のきっかけを教えてください

【Peaceさん】
2023年10月2日(フューチャークリエイトとの経営統合3日前)にマッチポイントに入社しました。
函館出身で高校は「5教科をやりたくない!」という理由で地元の工業か商業のどちらにするか迷ってました。
工業に行きたいなぁ〜と思いつつ、商業高校に入学してました。笑
高校時代に独学でRPAなども勉強してたので、そちらの道も考えたりしましたが、商業高校を卒業後は地元の会計事務所に入社しました。
そちらの会計事務所で記帳入力を担当し、6年間お世話になりました。
記帳以外に申告書を作ってみたいという好奇心と自分が成長するために働き方を見直した時に転職を決意しました。

【HOPEさん】
Peaceさんが入社した2週間後の10月16日に入社しました。その日はちょうどフューチャークリエイトとマッチポイントのオフィスが一緒になったお引越し当日だったので、オフィスに入って最初に目に飛び込んできたのは皆さんがダンボールを開けている光景でした。笑

僕は札幌出身で大原簿記専門学校に入学し、公認会計士を目指して勉強をしていました。昨年の3月に専門学校を卒業して道外の税理士事務所に就職しました。
そちらでは記帳入力や申告書、お客様との面談など一通り経験させていただいていましたが、家庭の事情で9月の末に札幌に戻ることが決まったので転職することになりました。

ーーマッチポイントを選んだ理由

【Peaceさん】
自分が働きたいと思った勤め先で働けるなら勤務地は函館じゃなくてもよかったんです。
自分で働き方を管理して成長できるところを求めて求人サイトを見ていて、一番自分の希望と合致していると思ったのがマッチポイントだったので応募しました。
マッチポイントの事務所の場所が札幌だったので、もともと実家暮らしでしたが一人暮らしを始めました!

【HOPEさん】
僕は平鍋さんと働きたくて入りました。平鍋さんは専門学校時代の同級生なのですが、学生の時から「いつかどこかのタイミングで一緒に働きたいね」と話していたんです。
こんなに早いタイミングだとは思いませんでしたが(笑)、北海道に戻るなら平鍋さんと働きたいという気持ちが大きくて平鍋さんに連絡をしたらLINEで履歴書を送ってと言われて・・・今時ですよね笑
その後、zoomと対面で二度面接してもらいました。二度目の面接の翌日が僕の誕生日だったので「誕生日プレゼントだよ〜」と合格の連絡をいただきました!笑

辞令(プレゼント🎁)交付

ーー今、担当しているお仕事を教えてください

【Peaceさん】
サクセスジャンクション部門で記帳がメインです。が、前職の時から申告書の作成にも興味があったので「作ってみたいです」と申し出て、申告書の作成にも挑戦しています。
ゆくゆくは記帳の主(ヌシ)になりたいと思ってるので、記帳のスキルをどんどん向上させていきたいと思っています!

【HOPEさん】
今はカスタマーデザイン部門とサクセスジャンクション部門を兼任しています。
サクセスジャンクション部門でお客様にお渡しする資料に触れつつ、カスタマーデザイン部門の一員としてお客様に決算報告や今後の経営についてお客様と一緒に考えていけるように研修や会議に参加して日々勉強をしています。今では少しずつお客様の担当をさせていただいています!
また、会議で自分の考えたアプローチを発表できるようになってきました!経験の浅い僕の意見にも耳を傾けてくれること自体が嬉しいですし、「ありがとう」と受け止めていただいた事がすごくモチベーションになってます。

記帳の主(ヌシ)
※画像はイメージです。

ーー休日は何をしてますか?

【Peaceさん】
映画を見たりドライブに出かけたりしています。
最近のエピソードは朝早くから出発して8時間、1人でドライブをしました。たどり着いた日本最北端のところでピースして(一人なので写真なし。笑)、その後は新しい限定のパフェが出たというウワサを聞いたので新千歳空港に行ってパフェ〜♡♡♡堪能して温泉に入り、帰宅後は夜中に車のイベントがオンデマンドであったのでそれを見てました。
車の他にもバイクも好き。たまにゲームもやりますし、自転車もスポーツ観戦も好きです!
趣味に時間とお金を費やすのはたまりません
(加賀、激しく同意)

【HOPEさん】
友達とご飯行ったりですかね〜。
実はマッチポイントには専門学校時代の同級生が平鍋さんの他にもあと4人いまして、休みの日でもその同級生の誰かと過ごす時間が多いです。
そしてご飯に行くお店はマッチポイントのお客様のお店っていう・・・笑
気の許せる仲間と美味しいお店ばかりなので休みの日までマッチポイントです!!

同級生といえば居ヶ内さん植島さんも高校の同級生です♫
ということで居ヶ内さん(左)と植島さん(右)の高校時代の秘蔵写真を大公開☆笑

ーー今後の目標を教えてください

【Peaceさん】
とにかく記帳の主になりたい!!笑
ずっと記帳メインでお仕事をしてきたのでこの道は極めたいと思っています。
"今回は完璧☆"と思ってリーダーチェックに出してもやっぱりいくつか訂正が入るんです。これを一個ずつでも無くしていってゆくゆくは誰のチェックも介さずとも「完璧!OK〜!」みたいな領域まで辿り着きたいなと。
記帳は決算書やシミュレーション資料などカスタマーデザイン部門の方々がお客様にお会いしてお渡しするための資料を作る基準になるものなので、誰かにお渡しするものとして恥ずかしくないものを作りたいと思っています。
そういう意味で「記帳の主になりたい!!」ですっ!!

【HOPEさん】
税法の他にも会社法などのいろんな知識を広げることができる公認会計士の勉強がとても楽しい
んです!僕が勉強した知識を活かしたアプローチができるようになれたらマッチポイントとしてお客様へご提案できる幅が広がると思うので、そこを強みにしていきたいと思っています!

マッチポイントでは「税理士」「会計士」という資格を持っていなくても自分の強みを活かして働いている方がたくさんいらっしゃるので、今はとにかく自分にできること、楽しいと思える勉強に一生懸命取り組んでいき、税理士試験または公認会計士の試験にチャレンジするかどうかはもう少しゆっくり考えていきたいと思います。

************

ありがとうございました!
成長しながら働くことのできる場所を求めたPeaceさん。
誰と働きたいかという思いを大切にしたHOPEさん。
転職の理由も求める条件も人それぞれのなか、お2人に合致した場所がマッチポイントであったことが嬉しい限りです✨
これからもどんどん活躍していくマッチポイントの「PeaceとHOPE」をよろしくお願いいたします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

先ほどの高校時代の秘蔵写真から20年後
フットサルをして身体が痛いと笑い合う居ヶ内さん(左)と植島さん(右)

採用情報

税理士法人マッチポイントでは事業拡大のため一緒に成長したい仲間を募集してます☆

○フルタイム ※経験者のみの募集です。
【顧客対応担当部門】
【会計ソフトへの仕訳入力・税務申告システムでの申告書作成担当部門】

マッチポイントの充実した研修や日々の経験であなたはもっと輝ける!一緒に成長していきましょう!

\\
2025年4月入社の新卒採用も検討中!//
ぜひ一度、会社見学やご相談にいらしてください🎵

詳細は下記のリンクをご覧ください!

※2024年5月時点の情報でございます。時期によっては募集を停止している場合がございます。

【顧客対応担当部門】

【会計ソフトへの仕訳入力・税務申告システムでの申告書作成担当部門】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?