マガジンのカバー画像

全国タル支部教会 オススメ タル記事

13
本家と変態長のタル巡り(レトロ建築巡り)シリーズ また各地域、タル物件仲間随時募集中!! よろしくお願いいたします!!
運営しているクリエイター

#写真

京阪神“タル“直撃0線地帯!(8)

京阪神“タル“直撃0線地帯!(8)

お疲れ様です✋

雨があがって、晴れ間は出てたものの…
めっちゃ寒かった〜先週土曜日。
隊長と共に今回こちらを味わうべく
出掛けてました💨💨

   今回は…♦️ Specialized ♦️

ザ・タワー🗼通天閣〜(゜゜)(゜゜)そんで、何気に登録有形文化財である…。
という事で、大阪を代表する建造物に直撃❗

さて、今の通天閣ってのは…二代目で。
初代は1912年(大正1年)に建てられ

もっとみる
京阪神“タル“直撃0線地帯!(7)

京阪神“タル“直撃0線地帯!(7)

お疲れ様です✋

この間、久しぶりの単独!長浜“タル“行脚を
したばかりなのに…また出掛けてしまいました。

やっぱ、涼しくなると…動きたくなるもんで
最早、秋の虫と同じもんかと…(笑)|д゚)チラッ

今回は、ネタ元の隊長と共に“直撃“です✨(>ω<)

訪問先は、大阪府高槻市〜阪急京都線沿線にある

『 大阪医科薬科大学 別館 』
こちらに、先ずは訪問しました。

んで、ここの設計者は、、

もっとみる
京阪神“タル“直撃0線地帯 (3)

京阪神“タル“直撃0線地帯 (3)

  お疲れ様です✋…続きです。
東華菜館の屋上から〜ロックオンした場所へ
隊長と共に突撃開始💨💨
こちらもめっちゃ素敵な佇まいで (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
調べると、ここは…。

『 レストラン菊水 』
1926年( 大正15年 )日本人の手による設計施工
地元、上田工務店。

それにしても、当時の設計者センス良いよね☝️✨

海外視察?それとも絵画とかで
   

もっとみる
京阪神“タル“直撃0線地帯❗(2)

京阪神“タル“直撃0線地帯❗(2)

      お疲れ様です✋
この間、、超久しぶりに京都へ
隊長と共に行ってました。
そして、その京都へは…(^q^)
阪急京都線 🚃 快速特急『 京 とれいん 雅洛 』
★( 雅洛…がらく )って読むようです✋

これに乗って大阪梅田から、京都河原町へ。

この電車〜特急料金不要なのがイイ✨
★ 動画は、梅田駅に到着…
皆んなの(わ~)や(おお〜)
   

もっとみる
⁠京阪神“タル“直撃0線地帯❗

⁠京阪神“タル“直撃0線地帯❗

     お疲れ様です✋
日常の風景も良いんだけど…
やはり、歴史的建造物には
(タルタリア) の血が騒ぐというか〜(笑)💧

あ!実際にはそんな血は全く流れてませんけど
興味だけが一直線のまっしぐらなんですよ…✋💦

そんな事で、大阪タル支部協会…。

( 京阪神で、明治大正昭和初期に建てられた
  近代建造物を、勝手に“タル“いと呼んで
            楽しんでる

もっとみる