見出し画像

舛田の座右の書!この本があればコンサルはもういらない! 経営者に贈る5つの質問 P.F.ドラッカー

これは僕の最も大切にしている本の中でもベスト10に入ります。

マネジメントの生みの親で経済学者P.F.ドラッカーの究極の本です。
ドラッカーの本は、どれも厚いですが、この本は薄い、100ページちょっとです。

でも、深い、どこまでも深い本です。

ドラッカーの主要作品のすべてを翻訳してきた上田惇生さんは、訳者まえがきの最後の一行をこう締めくくっています。

「かくして本書こそ、ドラッカーの全経営思想の真髄である。」

上田さん言い切ってますね。

この本があれば、会社にコンサルタントはいらないんじゃないかと思うほどです。

というか、経営者にかかわらず、どんなジャンルの職業にも当てはまります。

だから、作家に贈る5つの質問として読んでもいいです。
クリエイターに贈る5つの質問でもいいのです。

応用可能な本なのです。

本の構成はとてもシンプル。

1章ごとに、5つの質問が解説されています。

そして、その解説者がこれまた凄い!質問1では、「ビジョナリーカンパニー」のジム・コリンズ。

質問2では、マーケティングの父フィリップ・コトラーと世界一流の経営思想家達が補足解説をしてくれています。

画像1

「経営者に贈る5つの質問」 目次

訳者まえがき
はじめに フランシスヘッセルバイン
なぜ自己評価が必要なのか ピーター・F・ドラッカー。

質問1 われわれのミッションは何か?
ピーター・F・ドラッカー
質問1「われわれのミッションは何か?」への解説
継続と変化を可能にする力 ジム・コリンズ
質問1「われわれのミッションは何か?」へのいくつかの追加質問

質問2 われわれの顧客は誰か? ピーター・F・ドラッカー
質問2「われわれの顧客は誰か?」への解説
顧客の満足にどれだけ貢献するか フィリップ・コトラー
質問2「われわれの顧客は誰か?」へのいくつかの追加質問
顧客にとっての価値は何か?

質問3 顧客にとっての価値は何か?  ピーター・Fドラッカー
質問3「顧客にとっての価値は何か?」への解説
惰性を拒否する勇気 ジェームズ・クーゼス
質問3「顧客にとっての価値は何か?」へのいくつかの追加質問

質問4 われわれにとっての成果は何か? ピーター・F・ドラッカー
質問4「われわれにとっての成果は何か?」への解説
世の中を変えることに価値がある ジュディ・ローディン
質問4「われわれにとっての成果は何か?」へのいくつかの追加質問

質問5 われわれの計画は何か? ピーター・F・ドラッカー
質問5「われわれの計画は何か?」への解説
計画を策定し、修正し、そこから学ぶ Vカストゥーリ・ランガン
質問5「われわれの計画は何か?」へのいくつかの追加質問

◯組織はいかにして変われるかーフランシスヘッセルパイン
◯最大の効果を引き出すためにーピーター・F・ドラッカー
◯用語の定義
◯ピーター・F・ドラッカーについて
◯リーダー・トゥー・リーダー財団について

訳者あとがき


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?