魔スキッパ

別にポケモンのことを書くわけじゃない

魔スキッパ

別にポケモンのことを書くわけじゃない

最近の記事

宝石の国のアニメ続編が発表されるという夢を見ました…… 夢の続き見てえな

    • 2023.2.16 久note

      へへ…久しぶり!なんか照れ臭いや…元気してた?元気だったら良かった!! 私は元気では無かったがなァ!(evilな声で) 多忙という名の暴力ですわこんなん。 何か大きい多忙の種があったわけじゃないはずなのに、どうして何も出来なかった!?おかしい 睡眠時間はゴリュゴリュ削られるし、何か達成できたわけでもない。ほんとうおかしい 解明してほしい ちなみに、年は越したし、餅は食べたし、年の玉は貰い申したし、恵方(方角忘れた)を向いて海苔巻きを食べたし、バレンタインデーに意味もなく

      • 2022.12.31 あけましてもよろしくお願いします

        2022の終幕2022年が終わるからなんか自分の振り返り的なんダラダラ書いてこかなぁー思ってたけどダルいんでやめますわ(嬢) 来年はなんか制作とかなんかして、それもnote上げるのもありかなーって思ってます 1年がこう直ぐに終わると、時間の儚さを感じますねえ。というか、短すぎる時間への不満と文句が溢れる、、 では、あと10分の2021おもいおもいに楽しも!!

        • やっぱりアンデラが神です。勝ち

        宝石の国のアニメ続編が発表されるという夢を見ました…… 夢の続き見てえな

          2022.11.13 趣味、自語り、需要なしpart1

          ※この記事には私の古参アピールがめちゃくちゃ含まれています。各自でブラウザバックお願いします。 マンガ?読みますとも。上のような記事を書くくらい、漫画が好きです。(引用からの導入がド下手) という訳で私の好きなマンガをいっぱい紹介します! この記事を読んだ時点であなた達は私が紹介したマンガを読む義務が生まれました!覚悟!!! ・リィンカーネーションの花弁ヨッ!!!8888888888888 マンガ好きなら知っている方もいるんではないでしょうかリンカネ(クソダサ略(ネタ)

          2022.11.13 趣味、自語り、需要なしpart1

          最近自己嫌悪エグい。 ただ自分がカスなだけなんだけど

          最近自己嫌悪エグい。 ただ自分がカスなだけなんだけど

          2022.10.31 これはハロウィンやね

          ハロウィンぽいこと話すかハロウィンすねー、もう終わるが。 僕は子供の頃からハロウィンをあんまり大きなイベントだと思ったことがなく、菓子も大好き😘て訳でもなく、成長した今では日々の激務でハロウィンならぬ疲労win(うまい)ですよ全く。 だから今日くらいはハロウィンぽいこと話してみようかなーと思い〼。(←最近知った) ジャック・オ・ランタン確かジャックオランタン(以下「Jたん」)のストーリーが面白い感じだった筈。 『聖☆おにいさん』からの知識だけなんだけど、なんやかやあって天

          2022.10.31 これはハロウィンやね

          2022.9.17,18 想像

          私とnote皆さんお久しぶりでござぁぃぁすね~~~~!!!!!!!!!!!!!! なんでこんなサボタージュってたかといいますと、自分の生活が安定して、思ったことをつらつらつらつら記すひつようが無くなったからなんすよねー 5,6月は自分のストレスが溜まってたのと「これ伝えてえよォォ---------おんおん泣」っていうことが溜まってただけで...へへ... 私がnoteを使うのは、元々考え事が多い私が「これは発信したいナァ...」と思ったものを選りすぐって記すためだけなの

          2022.9.17,18 想像

          2022.6.18のものだった日記。

          出遅れた。どーもどーもお久しぶりです。テストの日から個人が特定されるのを一応防ぐため、テストが終わっても少し時間をおかせていただきました。すみません。4割の割合で存在していた面倒くささに目を瞑ればの話だけど。 まあこの判断が後々重要な一手になってるかもしれないんでね。なんて賢いのだろーーか! まあそのテストの結果は?と訊かれると、まああああ散々でした。 解答用紙の右上で赤々と振る舞う低すぎる点数!「お前進級できひんで(笑)」「○○くん(本名)はひどいですね(笑)」等の、

          2022.6.18のものだった日記。

          2022.6.2 読切そこそこ好きマン

          焦りを感じた。どーも、2日ぶりでございますね。今日からテスト期間にさしかかりました助けて 何がやばいって、何もしてないのに「いける」って思ってしまってることが何よりもやばいです。根拠のない自信が敵に回るととんでもなく厄介。 なので、見出しに書かれている「焦りを感じた」についても実は1%くらいしか焦ってません。痛い目見るとも思ってません。末期かな? とはいえ、流石にテスト期間中も頻繫にnoteを投稿(ニュアンスあってる?)するわけにもいかないので、ひとつよしなに。 ジャ

          2022.6.2 読切そこそこ好きマン

          2022.5.30 おもんない記事。

          続いた。もう11時前だし書くのめんどいなーっておもったけどちょっとだけ書く!!偉!!(自己満) そもそも私の何の凝りもない記事なんてあんまり見られることなくね?と思ったんですが、それは活字読むのがだぁ---------------------いすきな人の人数が少ないからだろうなーと。あと下手なのと。 さっきチラッとトップページを見てきたんですけど、見出し画像を設定してるものしかないなーって(↓みたいな文が出てたりするから当たり前なんですけど)。 それは見出し絵が、自分た

          2022.5.30 おもんない記事。

          2022.5.29 の日記(笑)

          五月病じゃなかった。五月病 (ごがつびょう)とは、新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な 症状 の総称である。(wikipediaより参照) 私、現在学生なんですが、5月中毎日毎日ブルーな気持ちになり、ため息で地球温暖化を促進させてしまっていたのを五月病のせいにしていました。しかし、眼前には6月。そして中間テスト。いつの間にか環境に慣れている自分。そう、五月病ではなくただのネガティブ思考でした。これから1年こいつと一緒。

          2022.5.29 の日記(笑)