2022.6.2 読切そこそこ好きマン

焦りを感じた。

どーも、2日ぶりでございますね。今日からテスト期間にさしかかりました助けて

何がやばいって、何もしてないのに「いける」って思ってしまってることが何よりもやばいです。根拠のない自信が敵に回るととんでもなく厄介。

なので、見出しに書かれている「焦りを感じた」についても実は1%くらいしか焦ってません。痛い目見るとも思ってません。末期かな?

とはいえ、流石にテスト期間中も頻繫にnoteを投稿(ニュアンスあってる?)するわけにもいかないので、ひとつよしなに。

ジャンプを読んだ。

木曜日(もうすぐ金曜日)にジャンプの話をされても.....って感じでしょうけど、いったん聞いて。

「「「「「「「「「「今週は読み切りが豊作!!!!」」」」」」」」」」

まずは私が溺愛する川口勇貴先生の「なんで何田さん」。

私が川口先生に出会ったのがラブコメ作品の「ふれないふたり」だったので、やっぱりかなり嬉しかったですね。他も同じくらい好きなんだけど。

内容、もちろん最高。yes


そして、嶽辻円盤先生の「DOOR POLICE」。

はじめてこの先生の作品を読んだのですが、大雑把に褒めさせてもらうと、もろもろの設定とオチ(言い方あってる?)が特に好みで、楽しく読ませていただきやした。good

と、このように読切がそこそこ好きなので、またどっかで話させてもらおうかなーとか思ってます。かたらして。。

寝る間を惜しんだ。

もうすっかり日もまたいでしまいまして、3日になってしまいテヘペロ。まあ2,3日"合併号"ということにさせてもらおうかなーー

そういえば今日は比較的ユーモアが足りなかったかも。がんばる。

いつもは12時くらいに寝始めてんだけどなー。歯磨きも課題もできてない。はよ寝たいので(自業自得)このへんでお暇!

この記事はまた編集するつもりですー

おやすみ

6.3 0:32,33/  ←早速の追記(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?