見出し画像

思い出のおやつ(追記あり)

突然ですが、ヘッダー変更させていただきましたm(_ _)m
ひいろさん、ありがとうございます!



今日は #3時のおやつ さんの企画に参加させていただきます(*´˘`*)



私の母は料理上手でした。
過去形の理由は今では認知症になり料理ができなくなったからです。

とにかく何もかも母は上手でした。

唐揚げ、トンカツ、味噌汁(じゃがいも入りが美味しい)、スキムミルクで作ったスープ(祖母の直伝)、シチュー…etc。
簡単な料理ほど味わい深く作るのは難しいと思います。

母は私が小さい頃から仕事をしていたので作り置きが多かったです。
でも忙しい中で精一杯のことはしてくれたと思います。

幼い私たちに手巻き寿司を経験させてくれたり好き勝手に具を挟んで食べるサンドイッチを用意してくれたりしました。

中でも私が好きだったのが


小麦粉と砂糖を混ぜて、油で揚げるだけのドーナツもどきです。


昔の私はそのドーナツもどきが何となく貧乏くさい気がしていました。でも今思い出すと懐かしいんです。

油でそれを揚げるとまるでしっぽのようにお玉ですくった跡がつく。

そこがカリカリしてて、また美味しい♡

当時は特段おいしいおやつとは思っていませんでしたが、今思えば食べたいんです。

私は「ど」がつくほどの料理下手なので揚げものはしません。(いつ火事になるか分かりません)

母の味をもっと見習うべきでした。でも昔は母のことを呪いたいくらい嫌いだったんです。

今では私も少しは大人になったのですが当時は荒れ放題でしたし母の厳しさを恨みもしました。

まだまだ複雑な感情があります。
しかし、おやつといって真っ先に思い浮かんだのがこれでした。

今になるともっと味わっておきたかったなと思う思い出の味ですし、もっと母に料理を学んでおくべきだったなと思います。



#みんおや3
#3時のおやつ    さん

みなさんもみんなのおやつマガジンをフォローして、#みんおや3  参加してみませんか?


上には書いてないですけどね、まだまだ母とは色んな問題があります。

でもいつか、お別れする日までにはスッキリさせたいと思っています。



勝手に「ご紹介」コーナー!!

こちら、はしさんです!

最近お知り合いになったのですがこちらの記事には涙が出そうになりました😢

あきらめるは「諦める」と書くとネガティブイメージ。
でも「明らめる」と書くとポジティブイメージに変わりますよね✨

詳しくははしさんのこちらの記事を読んでみてくださいね!


【追記】

この記事は下書きのままをすぐ公開したので、今の気持ちを書くのを忘れました⇐ここ一番大事なのに🥺

先日ペースダウンする、と書いたのに今日の投稿で皆さんびっくりされてるかもしれませんね。

あのときはあのときでかなりキツかったですし、本音です。だから記事にして今とても楽になっています。
やらなきゃとか書かなきゃとかそんなこと思っているうちはしんどいに決まってます。

思いついたときに書いて投稿する、そう思うと楽になりました。
毎日投稿はかなりのプレッシャーでしたしね。

コメントのやり取りもがんじがらめにならなければ楽になってきました。

好きなときに好きなことを。

何かのスローガンですか(´・ω・`)?




今日はここまでです。
思い立って、調子のいい日のみゆっくりゆっくり書いていきます。
お読みいただきありがとうございました。







この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?