見出し画像

次に進むための言葉


楽しい毎日を過ごしたいはしです。

自分の発する言葉について考えてみました。
この言葉で、落ち込み過ぎずに次にどう行動するかにつながっています。

しょうがない

しょうがないを漢字にすると「仕様がない」と書く。
他に良い手段や方法がないことや、手に負えないこと。

少しネガティブな感じの印象をうけます。
でも、言ってる私は否定的ではなくて。

どんな場面でつかう?
自分ではどうにもならないこと、自分で行動した過去のことで、ちょっと落ち込みそうな時や自分の力が及ばない時には、自分と折り合いをつけるために発しています。

しょうがない、仕様がないは、
過ぎたことは変えられない時に、自分だけではなく、まわりの仲間にに対しても発しています。

気にしないで、心配しないでというような気持ちを込めています。

世の中には、自分ではどうにもならないこともたくさんあります。
自分以外の人の行動にイラついたり。

あんなことしなければよかった、言わなければよかったと、思うこともあります。
でも、過去は変えられない。

しょうがないよ。
次はどうするかを考えたらいい。

でも、
私の言葉だけでは、ひとりよがりな気もしたので、裏をとろうと探しました。

あるお坊さんの言葉に出会います。

しょうがないを英語に訳すと、
「give up」諦めるの意味。

『諦』あきらめる
仏教ではこれを「たい」と読み、さとり・真実を意味します。

本来、諦めるとは「明らめる」と書きます。
「物事の真理を明らかにする」という意味の言葉です。

物事の本質を見定めること。
自分にとって必要なものを見極めるということです。

「あきらめる」とは、仕方なく断念するといった否定的な言葉の印象が強いけど、思い切って踏ん切りをつける、決断する、次の行動を明確にするという意味があるんだと理解できました。

仮に失敗したときに発したとしても、いつまでも失敗を引きずるのではなく、修正し切り替える、次はこうしようと次につながる言葉です。

自分から出る言葉は、普段からの思考から発せられると思っています。

ピンチの時こそ、切り替えられる思考や言葉を発することで、それ以上落ち込まず自分を守ることができると思います。


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,140件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?