見出し画像

己の志し


いつもありがとうございます。

コロナ禍で色々な言葉が飛び交っていますね。コロナ倒産・コロナ別れ・コロナ自殺・コロナ疲れ・コロナ○○・・そんな時だからこそもう一度『己の志し』思い出して前に進むしかないと思っています。

おのれのこころざし!

まるで幕末の大河ドラマに出てくるような言葉ですね!この言葉好きです。

『己の志し』の己『おの-れ』自分や自分自身、各自という意味ですね。志『こころざし』心に思いこめた目標。自分の思いこめた目標、その己の志し言葉がとてもかっこよく感じますね。

『今年の目標』と書くより、『己の志し』と書いたら変な奴と思われるかもしれませんが、言い方一つで雰囲気がとても変わりますね。よく言葉って凶器などと言われることがありますが、人間って言葉一つで色々な事が起きます。例えば喧嘩になるし・殺人も起きますし・恋愛感情が盛り上がったり・結婚にもつながりますね。言葉の重みってすごいんだなと思います。だからこそ言葉の発信には注意しないと行けませんね。

仕事中でも、友人との飲みでも、ボランティア活動でも、家族との会話でも普段からほんの少しでいいので言葉は選ぶ必要がありますよね。特に文章で残る時はなおさらだと思います。

そんな『己の志し』は何だろう?と今でも考える時がありますが時間は刻々と過ぎて行きます。

まもなく2021年4月ですね!

多くの企業では新年度がスタート、コロナは既に1年を超えて2年目に突入で、まだまだ先が見えなく大きな不安と隣り合わせです。私と同じようなオッチャンフリーランスの方々は私同様に不安を抱えたまま、新年度がスタートですね。


忘れてはいけない言葉、自分の好きな言葉、励みになる言葉ってありますよね。

私は『己の志し』です。  

おぬしら、己の志し忘れたのか?⚔️

今年の目標、来年・再来年・5年後のあるべき姿を目指して進むしかないですね。コロナだからさー・コロナで売り上げがさー・コロナが原因でさー・なんて言いたくないし!現在進めている幾つかの日本や中国の案件は出来るやり方で進めていくしかないですし、手探りな所も少しありますが『己が志す』目標・夢に向かって進んで行くだけですね!

6度目の確定申告も終わり、起業して間もなく7年目に突入します!さて次はどうするか?どう仕掛けを作るか?どう新たな種をまいて行くか?種をまく畑をどのように耕すか?前進の年にしたいと思います。


忘れてはいけない己の志し、あなたの志しは何でしょうか?

オッチャンでもほんの少しでよいのでかっこよく生きたですね😎


いつも最後までありがとうございます🍺



私が大切にしている事でした!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?