見出し画像

佐(スケ)殿! 静岡県某地域


いつもありがとうございます。

先日、用があり母方の実家に行って来ました。亡き父の故郷は岩手県と言う事は以前紹介しましたが歳とった母方の実家には毎年お墓参りに行っていますが今年も実現出来ました。

行って見て驚いた事があります。山あいの小さな部落に百名を越える人達が来たそうです。山を下った町には160名のホテルの予約!


田んぼと山の間にある細い農道、農道先の杉の森、山あいにあるお寺等々何日も大河ドラマの撮影をおこなったそうです。山あいの小さな部落に沢山の人たち、賑やかだったそうです。

母方の実家の田んぼ脇の農道でも撮影をしたので、テレビ局職員が実家にきて挨拶と大河ドラマグッズを色々といただいたそうです。

画像1

今年の大河ドラマは楽しく見てますのでなんか田舎に似ているな!と感じていたのですが、やはり母方の実家周辺でした。

画像2

実家のいとこに撮影場所を案内して頂きましたが、子供の頃は遊んだところなので懐かしさも加わりながら、ここを佐殿や小栗旬さんや小池栄子さん等々が歩いたところだと思うと思わず写真を沢山撮りました。

画像3

画像4

画像5


山あいの小さな部落にある歴史ある建物、人の姿を殆ど見る事の無い場所なのに、観光に来ている方を数十名見かけました。

この後もまだ撮影があると思われるので場所はまだ言いませんが、静かすぎる静かな部落ですがとてもよい場所と思っています。子供の頃は夏休みには欠かさずに遊びに来ていました。1年ぶりの母方の故郷、過疎が心配ですが、これからも時々訪れたいと思います。

父方の故郷である岩手県、母方の故郷である静岡県。両親の故郷はこれからも大切にしたいと思っています。


帰りには実家の畑でネギ、ニラ、菜の花等々畑で沢山収穫し持ち帰りました。そしてお米もいただき東名で帰りましたが神奈川県に入ると渋滞・・でした!

是非風景を楽しみながら『鎌倉殿の13人』を見て下さい、きっとヒントが隠れているかと思います。

鎌倉殿の13人のグッズ欲しいな😊
NHKグッズもありました!



いつも最後までありがとうございます。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?