見出し画像

2022年2月、気になった・心に残った記事と紹介やマガジンに登録して頂いた方々のご紹介です!


いつもありがとうございます。

時間が過ぎるのが早いような、遅いような気がしています。オミクロン株との戦いも先が見え隠れしてきているように思いますが、まだまだ注意が必要ですよね!

2022年2月前半の気になった・心に残った記事のご紹介と紹介して頂いたりマガジンに登録して頂いた方々をご紹介します。


■始めに!
紹介のルール:相互フォローが基本です。気になった記事や私にとっての常連さんや最近記事をご紹介頂いたり、マガジンに登録して頂いた方々です。




■ご紹介やマガジンに登録して頂いた方々です■



■DJmasaさん

今週の一番星という投稿で『焦らず・弛まず・怠らず』起業して思うこと-25、の記事をご紹介頂きました!私のモチベーションもアップしました!これからも引き続きよろしくお願いします。


■グースさん

【♬春よこい♪早くこい♪歩きはじめたみいちゃんが〜♬】という記事をご紹介して頂きました。いつもありがとうございます。


■空蝉さん

【やる気スイッチではなくて、『眠るスイッチ』はどこにある?】をマガジンに登録して頂きました。いつもありがとうございます。


■きしゃこく先生

【2022年への思い!】という記事をマガジンに登録して頂きました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします



■道化師のジョニーさん

【私の好きな本】をマガジンに登録して頂きました。いつもありがとうございます。




■気になった、心に残った記事です■



■ブロッサム こももさん

私も同感です。日本では売れ残りの衣類が15億着/年廃棄された年もあるそうです。洋服以外でもシンプルにすればいいのに!と思うものや思う事が沢山あります!そんな記事をまたお待ちしています。




■宮島さん

2015年4月末で私もサラリーマンをさよならしました!多くの方に読んで欲しい記事です!いつもありがとうございます。



■ヨシタカさん

必見です、4番目の栃木ならなんとか行けそうですので行ってみたいです!いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。



■Ayakaさん

私の友人も界面活性剤の研究に従事しています、界面活性剤は種類も多く用途もとても広いのでAyakaさんのように正しく理解することってとても大事だと思っています。これからもよろしくお願いします



■がんち父さん

2020年1月16日に私は上海から帰国以来中国に行けていません。同じような想いの方がいるのが嬉しく思います!いつもありがとうございます。



■NORIKO MURAKAMIさん

良いリーダーとは?一言では難しいと思いますが簡潔にまとめていますのでとても分かりやすく理解できました。いつもありがとうございます。



■森さんです

1万時間の法則メチャクチャ納得しました!いつもいつもまでありがとうございます。



■maychan0512さん

知りませんでした!我が家は29日に焼肉に行く機会が多かったので2月はこれから2月は9日に変更します。ありがとうございます。



■B-KAZさん

添付のニュースも読みました。なんとも言えない気持ちです。私が式を挙げた大型の教会を併設する式場が昨年倒産しました。同年代の子を持つ親としてできる事は何でもしてあげたいという気持ちです。いつもいつもありがとうございます。



■坂岡さん

改善提案制度はとてもよいと思います。前職の工場でも積極的に取り組んでいました。事務局(担当者)により大きく変わるように思いますので、改善提案事務局のモチベーションをどうするかも課題と思っています。
いつもありがとうございます。



■ジュゴンMさん

記事を読んだだけで動画の光景が浮かびました。そんな声のかけ方も素晴らしいと思います。人はその一言で大きく変わることが出来るのですね!いつもありがとうございます。



■ハヤチカさん

なんだかワクワクしながら記事を読ませて頂きました。今年は何かにチャレンジという気持ちが強くなりました。いつもありがとうございます。



■bokuha_mukuさん

友人がネットショップを始めようとしています。自分もという気持ちもありますが、色々と勉強させて頂きました。ありがとうございます。



■ゆーみんさん

『人に喜ばれる生き方』私も同感です!いつもありがとうございます。



■最後の方になります■

池さんです!

古着や中古車もそうですが、今後は古着だけでなく中古品というのが社会のキーワードになるのではないかと予感する記事です。持続可能な社会の実現に向けて世の中の考え方がウィズコロナ・アフターコロナでは大きく変わるように感じています。いち早く記事にする池さんの記事は当面目を離すことが出来ません!
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。




■最後に!
ご紹介したい方はまだ沢山いますが、今回はここまでとします。マガジンに登録して頂いたり、ご紹介頂いたりして漏れている事もあるかと思いますがご理解頂ければと思います。




いつも最後までありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?