見出し画像

『捨てない』経済循環に成長の芽、(2/4)日本経済新聞の記事を読んで!


いつもありがとうございます。


毎朝日本経済新聞は読んでいる方は多いかと思います。最近は気になるニュースが増えていますよね。特に環境に関するニュースはとても多くて老眼鏡をかけて(最近😢)隅々まで目を通しています。

目を疑った金額1700兆円、何の金額だと思いますか?2030年までに廃棄物を世界で処理する費用です。日本の国家予算がおよそ100兆円なので、17年分の国家予算と同額が廃棄物を処理するのに使われるのですね。

日本のサラリーマンの生涯賃金が仮に2億円とするかと日本人約1千万人の生涯賃金が廃棄物処理に使われる事ですか?(桁合ってますか?😅


ヨーロッパでは色々な政策が既に始まっています。イギリスではプラスチック梱包材へのリサイクル率が30%未満の場合は、廃棄量1kg当たり0.8ユーロ(約104円)の負担をEUは各国に求めています。日本でもレジ袋の有料化など進めていますが、根本的な解決にならないように思います。

そして、2030年には世界の人口は85億人に達し地球の環境容量を示す指標『エコロジカル・フットプリント』では現在の経済維持には地球がもう一つ必要であると!廃棄物の処理費用は膨大となり廃棄物工学研究所によると2030年までに1660兆円必要となる計算。【2/4:日本経済新聞から抜粋】


日本でもナフサ価格の高騰をうけて色々な物が上がり続けていますよね!第三のビールの値上がりはとてもつらいですが、ガソリン・電気・色々な食品が上がっています。今後廃棄物が増え続けると、廃棄費用が単価に乗っかり更に上がるかも知れませんし、東北震災復興税のように地球環境対策税のような税金も始まるかも知れませんよね!

先日、粗大ごみを捨てに市の処理センターに行きました。昨年は10㎏170円だったのが190円に上がっていました。これでも安いと思いますが平日でも持ち込む車は後を絶ちませんでした。


表題のような『捨てない』経済循環の成長の芽
その芽を見つけて育てることが、我々にできる第一歩かもしれません。小さな事でも良いと思います、コンビニでペットボトルを捨てる時にキャップを外す事も第一歩だと思っています。そんな小さな取り組みを大切にしたいと思っています。



作る企業に責任はありますか?
使う我々に責任がありますか?
売る責任は考える必要ありませんか?

SDGs12:作る責任・使う責任
ここにこだわっています!!



いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?