見出し画像

仏教に学ぶ生き方、考え方「自分が必要とされていないと感じるとき」

 仕事にしても家庭にしても、自分が「必要とされている」と嬉しいものです。

 仕事を任せてもらえて、結果に「満足」してもらえる。

 家庭では子どもが帰りを待って玄関で「お迎え」してもらえる。

 そんな自分を夢見て、「仕事」に就き、「家庭」を持つわけです。

 でも月日が経つと徐々に存在が「当たり前」になり、できないことが目につくようになり、仕事に行くのが「怖い」、家庭に「戻りたくない」と感じる人も多いのではないでしょうか?

 そして自分は社会から「孤立」しているのでは?自分なんか「いなくてもいい」んじゃないかと思い悩み、苦しい心を抱え込むこともあると思います。

 でもそもそも自分は誰かに「必要とされなければいけない」のでしょうか?

 よく考えれば必要とされるには必要と「感じでもらう人」がいるわけです。

 つまりあなたがいないと「困る」という人と一緒にいるから、必要とされているだけのことです。

 周りの人が「自立」していれば、誰もあなたを必要としなくてもいいでしょう。

 なので必要とされていなくても、周りにそういう人が「いないだけ」なんだなと思って堂々と生きていけばいい。

 仏教は自ら「寂しい人間」だと思い込まされ、自分の「存在を狭める」ような思考から「開放」させてくれる。

 そんなふうに感じている自分がおります。


☆今日の一句☆

 いいんだよ
    あなたはそのまま
          ここにいて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?