見出し画像

関西と近畿の違いを知り採用に活かす

こんにちは。
私自身は関西出身ではないのですが、面接では関西の方とお話しする機会がたくさんあります。そのなかの会話で「そもそも、関西と近畿の違いって何なんですか?」って聞いたら、割と知らないんですよね。

なので、自分で調べました!

結果、面接のアイスブレイクにもつながるし、「なんか地域の事も知ろうとしている、素敵な面接官」ということで、もっと印象も良くなりますよね。


関西と近畿の違い

まずは関西大学や近畿大学。どっちも大阪府にある大学だな。
でも近畿と呼んだり関西と呼んだり。
結局、関西と近畿の違いってなんなん?という疑問です。

関西とは

《「関東」に対して関所の西の国の意》
 京都・大阪・神戸を中心とする一帯。京阪神地方。
 奈良時代、鈴鹿・不破・愛発(あらち)の三関以西の地。
  のちに、逢坂(おうさか)の関より西の地域。
  鎌倉時代以後、もとの三関以西の諸国。
  近江(おうみ)以西の畿内と若狭以西の山陰および
  山陽・南海・西海の五道の総称。

デジタル大辞泉の解説より引用

なるほど。関西は「特定の関所より西の地域」を指すみたいですね。
一般的には、2府4県(大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀)が該当するようです。

経済・文化的な結びつきに相対するのが「関西」のようです。

近畿とは

本州の中央部よりやや西寄りの地域を占め,畿内とその周辺を含めた地方の呼称。「大阪府,京都府,兵庫県,奈良県,和歌山県,滋賀県,三重県」
の2府5県からなる。ただし,大都市圏としては三重県を東海地方に含め,
福井県を近畿地方に含めることが多い。

デジタル大辞泉の解説より引用

なんだか、むずかしい。

関西は経済・文化的結びつき。
一方で近畿は、地理的な分け方のようです

関東地方に相対するのが「近畿」という感じなのでしょうか。

なお、海外では「関西」の方が知名度が高いようです。
英語で「風変わりな」を意味する「kinky」と似ている「近畿」は控えるケースもあるということです。

関西(近畿地方)の地域特性

人口順位

令和2年での人口順位は以下の通りです。

3位 大阪府
7位 兵庫県
13位  京都府
26位  滋賀県
29位  奈良県
40位  和歌山県
兵庫県は10年連続で人口が減少しているようです。

都道府県別GDPランキング

1位 東京都
2位 大阪府
3位 愛知県
4位 神奈川県
5位 埼玉県
6位 兵庫県
7位 千葉県
8位 北海道
9位 福岡県
10位  静岡県
13位  京都府
23位  滋賀県
37位  奈良県
38位  和歌山県

2022年

こちらは少し古いデータですが、日本のGDPを国で表すと以下のようです。
こう見ると、まだ今のところ日本は凄いなと思ってしまいます。

SAPIOから画像を引用

関西(近畿地方)の気質

関東地方の人がイメージする関西人というのは、以下のようなステレオタイプのことらしいです。なんか凄いバイアスかかっている気もしますが。

・冗談好き、笑わせ好き、おしゃべり好き
・けち、守銭奴、拝金主義者
・粉もん好きで、たこ焼きやお好み焼きをおかずにご飯を食べる
・派手好き
・好色、下品
・ど根性(逆境に強く、エネルギッシュにそれを乗り越えていく)
・やくざ、暴力団、怖い
・地元愛が強く、東京・関東に対抗意識を持っている

すごい余談ですが、ステレオタイプに翻弄される東京在住関西人を歌にした「関西人 in Tokyo」は、大阪出身でなくても大阪人で括られる悲哀を歌っています。かなり面白いので、お時間ある方はぜひ聞いてみてください。

Wikipediaより引用

とはいえ、天下の台所と呼ばれた大阪が、日本の産業や経済の中心として発展したことはまぎれもない事実ですし、関西を代表する企業もたくさん生まれてます。

最後に、私のバイアス

これは完全に私のバイアスですので、怒らないでね。

●大阪 
自分達(大阪)が日本の中心だと思っている。世話好きな人が多い。
●兵庫
地元が好き。関東だと神奈川のイメージで、出身を横浜という。兵庫は神戸と言いいそう。
●京都
日本屈指の観光地。プライドが高いと良く聞く。大阪と一緒にされたくない。京都市以外は京都ではないと思っている。
●滋賀
琵琶湖の存在が多き過ぎて、これしか出てこない。ただ、それ以外も近江牛や彦根城がある
●奈良
明石家さんま。大仏、鹿、奈良漬け
●和歌山
有田みかん。南高梅。「関西人」としての括りが窮屈そう。

ということで、関西(近畿)の地域特性や気質について、かなりバイアスがかかっていますが書いてみました。

ただ、このバイアスから割とアイスブレイクとしては盛り上がったりもするので、ぜひ採用のアイスブレイクでも試してみてください。


この記事が参加している募集

#採用の仕事

2,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?