見出し画像

国内最大級!名建築ユニットが手がけた『UNIQLO TOKYO』に潜入


マロニエゲート銀座2に本日(2020年6月19日)オープンしたグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」

4フロア構成の売場面積はなんと、約4960㎡(約1500坪)と国内最大級!

オープン初日ということもあり、開店前には整理券も配布されていた模様

朝起きてテレビでニュースを見て、メールを返し、先輩とハングアウトで来週のスケジュール確認をしていたら、出るのが遅れ、、、


12時ごろに店頭に到着。。。


画像3


スムーズに店内に入ることができ、先着でもらえる「UNIQLO×SUNTORYのクラフトボス」も無事もらえました


画像4


1.店内にできていた行列の正体は・・・


店内に入るとなぜだかすごい行列!!!


画像5


UNIQLO TOKYOのオープン日の6月19日は

“エアリズムマスク”の発売日だった(知りませんでした…)

他の店では『開店前から何百人もの行列ができ、オープンと同時に完売』という書き込みをSNSで見ていたので、買えるのならと思い列に並ぶことに…

しかし、軽い気持ちで並んだのが間違だった・・・

列は階段をぐるぐると上がっていき・・・

なんと・・・

ニトリがある5階のフロアまで

画像6


結局"エアリズムマスク"に辿り着けたのは入店から30分後


画像7


平日の昼間ということもあり、主婦とお昼休憩中のサラリーマンが多かった


2.吹き抜け×コンクリートの大空間


今回、トータルクリエイティブディレクターには、「UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店」と「原宿店」を手掛けた佐藤可士和

そして、デザインチームにはプリツカー賞の受賞歴を持つスイスの建築家ユニット「ヘルツォーク・アンド・ド・ムーロン」が参加

グローバル旗艦店ということもあり、すごいテーム編成となっている

ヘルツォーク&ド・ムーロン(仏: Herzog & de Meuron、略称HdM)は、スイスのバーゼル出身のジャック・ヘルツォークとピエール・ド・ムーロンの2人による建築家ユニット
2人は、スイス連邦工科大学チューリヒ校で共に建築を学び、卒業後の1978年から共同の建築設計事務所を開いて共に働いている
2001年にはプリツカー賞を、2007年には世界文化賞建築部門を受賞

代表作には、北京国家体育場(鳥の巣)やドイツの名門バイエルンミュンヘンのホームスタジアム「アリアンツ・アレーナ」などが挙げられる
ガラスに覆われたファサードが印象的な「プラダ青山店」も彼らの作品


画像1


吹き抜け部分は、コンクリートの既存の梁や柱がむき出しにしている

梁底の一部が鏡張りになっているため、1階から見上げると鏡に店内や人が写り込む

画像2


3.フロアごとの特徴的なVMD


 1F アンディ・ウォーホル Brillo Box

画像8

アメリカンポップアート好きにはたまらない・・・


 2F ヘアメイクアップアーティスト加茂克也さんとのコラボ

画像9

アート作品を眺めてる気持ちに・・・


 3F 他店とは違う個性的なコーディネート


画像10

全身ユニクロコーデでも組み合わせ次第でこんなにお洒落に!!!


4F サスティナブル商品のプロモーション

画像11

「服のチカラを、社会のチカラに。」


4.最後に


大好きな建築家・藤本壮介さんが手がけた「UNIQLO PARK 横浜ベイサイド」にはまだ行けてないので梅雨が明けて天気がいい日に行こうと思います




Gratitude for the meeting!!!


>>>>>>>◇◇◇>>>>>>>◆◆◆>>>>>>>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?