見出し画像

折り紙バラ×レジン、懲りずに第3弾〜鮮やかレッドとコーラルピンク/Sato rose with Resin(Vol.3)

アトリエまさにぃへ、ようこそ。
Welcome to Atelier masanii.

前回・前々回とお届けしているレジンシリーズ、今回は「赤・ピンク」をお届けします!

I'll show you "Red & Pink roses with Resin", continuing to the past two posts.

第1弾はBUTTE CUPとDARK RED。

First time:BUTTE CUP & DARK RED
第2弾はROYAL BLUEとSKY BLUE。

Second time:ROYAL BLUE & SKY BLUE

で、今日は…
淡いピンクの「ROSE PETAL」
純粋な赤色「RED」
こちらの2色をご用意しました。

And today, pale pink ROSE PETAL, and primary RED.

コーティング+アクセサリー加工後の写真はこちら。
まずは「ROSE PETAL」から。
きれいなコーラルピンクに仕上がりました。大当たりです!

After processing.
ROSE PETAL has been finished precise Coral pink, I like it!

続いてRED。
適度な鮮やかさが残る、大人びたDARK REDに変身しました。これは理想的な風合いです。

RED has been finished adult DARK RED with moderate vividness, it's an ideal texture.

それぞれのBefore-After。
かなり色が変化していることが分かります。
濃くなることは予測できても、暖色寄りorダークカラーなどの方向性が、硬化させるまでまったく分からないんですよね。かえってクセになりそうです。

Comparing both.
The colors have been changed a lot.
Even though I can forecast that the color will turn deep, the direction of warmness or coolness couldn't be. Interesting!

さて、プロセスは前回前々回からまったく変化がないのでサボ…いや、割愛します。
気になる方は過去記事のリンクをチェックしてみてくださいね。
代わりに、前回の青系とのスリーショットと含めたギャラリーをどうぞ。
I'll skip the detail report because I've introduced in the past two posts. Don't miss it!
Instead, check some photos bellow.



☘️☘️☘️

はい、今日はさくっと報告でした!
所要時間は、バラ1H+レジン1H=2Hといったところでしょうか。

I reported in brief.
Making one rose and coating, each takes an hour.

20〜30分前後で作れる無加工のバラとは違い、ポンポン量産するわけにはいきませんが、箱詰めできる程度には揃いました。
NOAのシンポジウムとJOASのコンベンションに持っていこうっと。
会場の皆さん、一度見てやってくださいませ。

Different from a nomal Sato rose that takes 20-30min, I can't make them a lot. But There's an assortment in a box.
I'll bring them in NOA Origami Symposium & JOAS Origami Tanteidan Convention.

それでは、今日はここまで。
アトリエまさにぃで、またお会いしましょう。
That's all for today, see you again in Atelier masanii:)

【参考図書/Reference】バラの折り紙 1枚の紙から作る

#アトリエまさにぃ #ateliermasanii
#レジン折り紙 #折り紙レジン
#レジンアクセサリー
#レジンフラワー #レジンブローチ
#かおりんメソッド #ヴィヴァルディ15cm
#佐藤ローズ練習中
#ハイブリッドティーローズ #hybridtearose
#佐藤ローズ #satorose #バラ #rose
#キャンソンヴィヴァルディ #cansonvivaldi
#origamirose #おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ

この記事をご覧になって「ためになった!」「今後も応援したい」と思った方は、ぜひページ下部から記事をご購入ください。
※ 任意のカンパという位置付けですので、内容の続きではありません
If there is a person who was impressed and can support my works, purchase the article from the form below.
※This means a voluntary donation, there is not a sequel.

ここから先は

166字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?